ページの先頭です 本文へスキップ

ホーム桑名市〜本物力こそ、桑名力。〜

  • English
  • Português
  • 한글
  • español
  • 中文
  • 日本語
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい


ここから大分類です
  • ホーム
  • まちづくり
  • 市政
  • 暮らし
  • 観光・産業
  • 安全・安心
  • 事業者向け
大分類はここまでです
ここから大分類内のメインメニューです

安全・安心

  • 税金
  • 教育委員会
  • 道路・河川
  • いざというときには…
  • 災害支援
  • 防犯情報
  • 防災・危機管理情報
  • 消防本部
    • お知らせ
    • 消防年報
    • 申請書等ダウンロード
    • 講習会
    • お願い
    • HOW TO/こんなときは
    • 消防団
    • 消防庁舎等再編整備事業
メインメニューはここまでです

先頭へもどる ここからページ内容です
このページの場所は次のとおりです
現在地 ホーム  >  安全・安心  >  消防本部  >  お知らせ  > 救急感謝カード事業 運用開始のお知らせ
ここからページの本文です
印刷 - 救急感謝カード事業 運用開始のお知らせ

救急感謝カード事業 運用開始のお知らせ

お問い合わせ

消防本部消防救急課

TEL:0594-24-5276
E-MAIL:shshobom@city.kuwana.lg.jp

この組織からさがす:  消防本部消防救急課
登録日: 2018年8月30日 /  更新日: 2019年4月22日
     印刷 - 救急感謝カード事業 運用開始のお知らせ  戻る  ページの先頭

このカテゴリー内の他のページ

  1. Net119緊急通報システムの運用
  2. FAX119緊急通報システムの運用
  3. (多言語通訳)安心して119番通報が出来ます!
  4. 飲食店等を経営されている皆様へ
  5. 違反対象物の公表制度と対象物一覧
  6. 火災予防上の命令を受けている対象物について
  7. 空地及び空家の火災予防について
  8. 少量危険物を貯蔵、取り扱う事業所のみなさまへ
  9. 申請書・届出書を郵送で受け付けます
  10. 郵送による消防用設備等の点検報告について
  11. 「住宅防火診断」のご案内
  12. 危険物取扱者試験のご案内
  13. 表示マークの交付を受けているホテル・旅館等
  14. 飛沫防止用のシートの設置について
  15. 危険物施設の風水害対策ガイドライン
  16. 急速充電設備に関する火災予防条例の改正について
  17. 消防設備士免状を所有されているすべての方へ
  18. 桑名市救急ワークステーションの運用について
  19. 救急感謝カード事業 運用開始のお知らせ
  20. 住宅用火災警報器の取付け支援のご案内
  21. 平成30年度 三重県消防操法大会優勝
  22. 全国版救急受診アプリ「Q助(きゅーすけ)」のご案内
  23. 患者等搬送事業者の認定について
  24. 燃料タンクを使用する農業・漁業事業主のみなさまへ
  25. 古いエアゾール式簡易消火具にご注意ください!
  26. 風水害時の停電からの再通電時における火災予防について
ここまでが本文です 先頭へもどる
ここからこのウェブサイトに関する情報です
  • 桑名市〜本物力こそ、桑名力。〜
  • 個人情報の取り扱い
  • サイトポリシー
  • ウェブアクセシビリティへの取り組み
  • サイトマップ

〒511-8601 三重県桑名市中央町2-37 桑名市役所  電話 【各課電話案内】
開庁時間 月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時15分(祝日・年末年始を除く)まで

  • 各課電話案内
  • 庁舎のご案内
  • 地図 

Copyright © 2012 桑名市 All Rights Reserved.

ここまでがウェブサイトに関する情報です このページに関する情報は以上です 先頭へもどる