新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴う住民異動の手続きについて
国外からの帰国後、自宅等での待機要請を受けている方におかれましては、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、待機要請期間経過後にお越しいただきますようお願いいたします。
転入届や転居届の届け出を急ぐ必要のない方は、混雑時を避けてお手続きくださいますようお願いいたします。
1 住民異動届のお届け期間について
4月7日に政府から「緊急事態宣言」が7都府県(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、大阪府、兵庫県、福岡県)に発出され、さらに、4月10日には、三重県新型コロナウイルス「感染拡大阻止宣言」、また、愛知県、岐阜県でも県独自の緊急事態宣言が出され、感染防止対策の徹底へのご理解ご協力をお願いしているところです。
転入・転居等の住民票の異動にかかるお手続きは、異動日(引っ越し等の日)から14日以内の手続きが必要ですが、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、当分の間、14日を過ぎた後でも通常どおり手続きできるよう、届出期間の延長を行います。なお、マイナンバーカードをお持ちの方は、60日を過ぎるとカードが使えなくなりますので、ご注意ください。
2 住民異動に伴う主な手続きのお届け期限について
住民票の異動以外に、引っ越しに伴う、児童手当、小中学校の転校、保育園関係、各種健康保険、介護保険等などのお手続きに関し、影響がある場合がありますので、あらかじめ担当窓口にお問い合わせ下さいますようお願いいたします。
転出届の郵送について
転出届は市役所に来庁せず、転出届の提出と転出証明書の受領を郵送でのやり取りで行うことができます。
その場合は下記のものを同封の上、桑名市役所 戸籍・住民登録課宛にお送りください。
・運転免許証、パスポート、マイナンバーカード等本人確認できるもののコピー
・84円切手を貼って宛先(宛先は旧住所・新住所のみ)を書いた返信用封筒
転入届と転居届について
これらの届出は郵送ではできませんので、混雑時を避けてお手続きくださいますようお願いいたします。
マイナンバーカード電子証明書の有効期限をむかえる方について
有効期限を過ぎた場合にはコンビニ交付等に使えなくなりますが、有効期限を過ぎても更新することはできますので、お急ぎでない方は、市役所の繁忙期を避けてお受け取りにお越しください。
・有効期限通知書を受け取られた住民の方 : マイナンバーカード総合サイト(地方公共団体情報システム機構 J-LIS)

登録日: 2020年4月14日 /
更新日: 2020年4月16日