市立幼稚園・小、中学校の臨時休校・休園期間の延長および中学3年生への「オンライン学習」について
市立幼稚園・小・中学校の臨時休校・休園期間の延長について
新型コロナウイルス感染症の全国に出された「緊急事態宣言」を受け、桑名市では、4月15日から5月6日までの期間、市立幼稚園・小、中学校の臨時休校・休園を決定しておりましたが、県内の感染拡大に鑑み、臨時休校・休園を5月31日まで延長することに決定しました。
なお、幼稚園、小学校における「預かり」および「園庭、校庭の開放」につきましては、引き続き行います。
臨時休校に伴い未指導となっている授業時間数の確保について
臨時休校中の未指導については、現段階では学期の日程を変更し、授業時間数の確保を行う方針です。
7月31日までを1学期とし、8月1日から8月23日までを夏季休業日に8月24日から2学期を開始する予定とします。
このほか、冬休み期間についても学期の変更を行う方針です。
市立中学3年生対象に「オンライン学習」を実施します
市立中学3年生対象に、「オンライン学習教材eboard」を利用し、国語・数学・理科・社会・英語の5教科における学習を実施します。
この教材では、生徒が10分程度の講義を受け、課題に取り組み、学習の定着を図ります。
なお、詳細は各学校より案内します。
また、他学年の臨時休校中の学力支援・健康管理について、電話やメール、家庭訪問を実施し、児童生徒の健康や生活状況を把握し、家庭学習用の課題を配布する予定です。
幼稚園児の保護者様へのご案内 [468KB pdfファイル]
小学校1~6年生・中学校1、2年生の保護者様へのご案内 [556KB pdfファイル]
中学校3年生の保護者様へのご案内[536KB pdfファイル]
Adobe Reader は、Portable Document Format (PDF) ファイルを表示および印刷するための無償のソフトウェアです。 最新バージョンのインストールをお薦めします。 Adobe Reader はこちらのリンク先より、無料ダウンロードができます。(新しいウィンドウが開きます) |
