子ども総合相談センター
子ども総合相談センターについて
0歳~18歳の子どもに関する相談
子ども総合相談センターでは18歳までのお子さんに関する相談をお受けしています。ひとりで悩まずにお話してみませんか?
まずは、お電話にてお問い合わせ下さい。
利用できる日時 月曜日から金曜日 午前8時30分~午後5時 (土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く)
相談方法 電話相談・来所(面接)相談
総合相談
臨床心理士・心理判定員による発達検査を含む面接相談。(要予約) ※お子さんと一緒にご来所下さい。
一般相談
子育て等、子どもに関するあらゆる相談をお受けしています。相談は随時おこなっていますが、ご来所して面談を希望される場合は電話にてご連絡ください。
療育手帳
北勢児童相談所職員による、療育手帳交付のための検査と面談をおこなっています。(要予約)
短期入所生活援助(ショートステイ)
保護者の出産・疾病などのため、子どもの養育が困難な場合に、一時的に児童養護施設や乳児院へお子さんを預けることができます。
(原則7日間まで。施設の空き状況によっては受け入れができない場合もありますので、お問い合わせ下さい。)
利用料について(1日1人あたり)
生活保護世帯 2歳まで 0円 2歳以上 0円
市民税非課税世帯 2歳まで 1,100円 2歳以上 1,000円
市民課税世帯 2歳まで 5,350円 2歳以上 2,750円
パンフレット
Adobe Reader は、Portable Document Format (PDF) ファイルを表示および印刷するための無償のソフトウェアです。 最新バージョンのインストールをお薦めします。 Adobe Reader はこちらのリンク先より、無料ダウンロードができます。(新しいウィンドウが開きます) |
