更新日: 2022年8月29日

ここから本文です。

マイナンバーカードを紛失・盗難されたときは

以下の電話番号(紛失等の場合は365日24時間対応)に連絡し、マイナンバーカードの電子証明書等の機能の一時停止を行ってください。

  • マイナンバー総合フリーダイヤル(無料) 0120−95−0178
  • IP電話等で上記ダイヤルにつながらない場合(有料) 050−3818−1250
  • 聴覚障がい者専用お問い合わせ先 FAX番号 0120−601ー785

マイナンバーカードを外で紛失または盗難にあった場合は、最寄りの警察署で遺失届や紛失届の手続きを行ってください。その時警察署で発行される受理番号を控えておいてください。

紛失したマイナンバーカードが見つかったときは

一時停止後、紛失したマイナンバーカードが見つかったときは、市役所にて一時停止解除の手続きを行ってください。手続きは本人がお越しください。

紛失したマイナンバーカードが見つからないときは

マイナンバーカードが見つからないときは、市役所にて廃止届の手続きをする必要があります。

手続きの際の持ち物

遺失届を警察に届けた場合、受理番号が必要です。

マイナンバーカード紛失・盗難時の手続きの際の持ち物

 

本人が来庁

 

  • 本人確認書類(Aを1点、またはBを2点)

法定代理人(親権者や成年後見人等)が来庁

  • 該当者(本人)の本人確認書類(Aを1点、またはBを2点)
  • 窓口に来られる方(代理人)の本人確認書類(Aを1点、またはBを2点)
  • 法定代理人である資格を証明する書類(戸籍謄本や登記事項証明書等)
任意の代理人が来庁
  • 該当者(本人)の本人確認書類(Aを1点、またはBを2点)
  • 窓口に来られる方(代理人)の本人確認書類(Aを1点、またはBを2点)
  • 委任状

本人確認書類A、Bについては下記の一覧表をご確認ください。
本人確認書類一覧表(PDF:77KB)

マイナンバーカードの再交付の手続き

マイナンバーカードの再交付を希望される場合は、市役所にて再交付用の申請書を取得してください。

申請書の手続きは「マイナンバーカードの申請は」を参照してください。

手数料について

紛失や盗難、破損、カード継続利用の手続きをせずに失効した場合のマイナンバーカード再交付手数料は、1件につき1,000円(カード800円+電子証明200円)です。

なお、国外転出によるカード返納後の再交付や、追記欄の余白が無くなった場合の再交付手数料は無料です。

受付窓口・時間

本庁地下1階マイナンバー受付窓口、多度地区市民センター、長島地区市民センター、大山田地区市民センター

月曜日から金曜日(祝日・年末年始を除く)午前8時30分から午後5時まで

サテライトオフィス

月曜日から水曜日、金曜日(祝日・年末年始を除く)午後0時から午後7時まで
(木曜日が祝日の場合は、翌日が振替のお休みです。また、振替日が土曜日、日曜日、祝日の場合は、直近の平日が休館日です。)

  • 多度地区市民センター、長島地区市民センター、大山田地区市民センター、サテライトオフィスにお越しの方は、事前に各センター等に電話等でご連絡をしてからお越しいただくようお願いいたします。
  • 手続きにお時間をいただきますので、終了時間の30分前にはお越しいただくようお願いいたします。
  • マイナンバーカードをお持ちでないと手続きができません。
  • 原則、申請者本人が窓口にお越しいただくようお願いします。

様式のダウンロードはこちら

お問い合わせ

市民環境部 戸籍・住民登録課

マイナンバー受付窓口

電話番号:0594-24-1343

ファックス番号:0594-24-1353