新生児聴覚スクリーニング検査費用助成のご案内
新生児聴覚スクリーニング検査とは
難聴を早期に発見し、将来の成長発達への影響を小さくするために、生後数日ごろに、耳の聞こえの検査を受けるものです。生まれつき耳の聞こえ(聴覚)に問題がある赤ちゃんは1000人に1~2人といわれていますが、早いうちに異常を発見し、適切な治療や支援を受けることで、ことばの発達等への影響が最小限に抑えられることが分かってきています。出産医療機関などで実施できます。
対象者
令和2年4月1日以降の生まれで、市民税非課税世帯・生活保護受給世帯の方
対象検査
生後3か月未満の児に対し、出生後初めて実施する聴覚検査
助成額
掛かった費用と5,000円のうち少ない方の額
申請に必要なもの
(1)桑名市新生児聴覚スクリーニング検査費用助成金交付申請書 [110KB pdfファイル] (窓口でも配布しております。)
(2)検査結果が載っている母子健康手帳のコピーまたは検査の結果がわかるもの
(3)領収書の原本
(4)振込先のわかるもの
(5)認印(スタンプ印不可)
申請期限
検査日から3か月以内
助成回数
1回
Adobe Reader は、Portable Document Format (PDF) ファイルを表示および印刷するための無償のソフトウェアです。 最新バージョンのインストールをお薦めします。 Adobe Reader はこちらのリンク先より、無料ダウンロードができます。(新しいウィンドウが開きます) |

登録日: 2019年6月17日 /
更新日: 2020年3月31日