令和2年度 歯周病検診を実施します
大人のお口の健康は歯周病予防から
歯周病は、年齢とともに悪化して、永久歯を失う原因の約40%を占めて
おり、その予防の大切さは言うまでもありません。
また、歯周病は、「食べる」「話す」「唾液を出す」などの口腔機能を低下
させるだけでなく、糖尿病や動脈硬化を進行させるほか、誤嚥性肺炎等、
全身のあらゆる疾患の引き金になる可能性があります。
この機会にぜひ、歯周病検診を受けましょう。
歯周病検診のお知らせ
市では、桑員歯科医師会の協力のもと、40歳・50歳・60歳・70歳の方を対象に、下記のとおり、
『歯周病検診』を実施します。
【対象年齢】
40歳[昭和54年4月2日~昭和55年4月1日]
50歳[昭和44年4月2日~昭和45年4月1日]
60歳[昭和34年4月2日~昭和35年4月1日]
70歳[昭和24年4月2日~昭和25年4月1日]
実施期間
令和2年7月1日(水曜日)~令和3年1月31日(日曜日)
※実施最終月は、医療機関の混雑が予想されます。早めの受診をお勧めします。
受診方法
保健医療課へ電話もしくは窓口にてお申込みください。受診券を郵送します。
※受診券をなくされた人や転入された人は、保健医療課へ、電話もしくは窓口にてお申し出ください。
申込み受付
令和2年6月15日(月曜日)から
※ただし、40歳の方は、6月下旬に受診券を郵送しますので申込みは不要です。
受診費用
300円
※市民税非課税世帯、生活保護世帯は、受診時に医療機関で申し出ていただくことで無料となります。
受診場所
桑名市歯周病検診実施医療機関pdfファイル] (受診券郵送時に同封します)
Adobe Reader は、Portable Document Format (PDF) ファイルを表示および印刷するための無償のソフトウェアです。 最新バージョンのインストールをお薦めします。 Adobe Reader はこちらのリンク先より、無料ダウンロードができます。(新しいウィンドウが開きます) |
