市長カフェ(平成26年5月16日実施分)
実施日
平成26年5月16日(金曜日) 午後3時30分から4時30分
実施場所
多度すこやかセンター
相手方団体
多度町ボランティア連絡協議会
協議会加入団体と活動内容
- 園芸福祉ボランティアフラワー
ミニデイサービス、グループホームなどで利用者の皆さんといっしょに取組むアレンジフラワーや花壇作りなど。自分たちも楽しみながら、園芸を通して人と人とのふれあいを大切にしたいと思って活動している。 - 給食ボランティアなでしこ
一人暮らしの高齢者の方々の笑顔を思い、心をこめて季節のお弁当を作っている。自分たちも交流を深めまた生きがいづくりにしている。 - 給食ボランティアポテト
ボランティアさんの熱意を大切にし、地域の方がいつまでも元気で弁当を食していただき、喜んでいただく事を目標としている。 - 健康推進ボランティア
月1回の歩け歩けの推進と活動実施いる。
健康事業に協力している。
皆さんとの交流を深め、健康と鋭気を養っている。 - 防災ボランティアTADO
防災意識啓発活動している。
地域・学校等への防災出前講座の実施している。
市防災訓練等における防災意識啓発コーナー参加している。 - 介助ボランティアふれあい
デイサービス利用者さんのお出迎えとお茶出しなどを手伝って、パズルやお話の相手をしている。
参加人数
26人 団体22人、市長ほか職員3人
カフェの内容
- 健康増進施設について
- 多度にある桑名市土地開発公社の土地活用について
- 多度のコミュニティバスのルートについて
- 多度山のトイレ設置について
- 多度の訪問給食サービス事業について
担当課
福祉総務課 電話0594‐24‐1168

登録日: 2014年5月19日 /
更新日: 2014年5月19日