市長室日記 平成30年4月16日から4月30日
【16日】正和郵便局で「証明書発行サービス」取扱い開始のオープニングセレモニーを行いました。これからは市内5局の郵便局で住民票や印鑑登録証明書などの証明書を発行してもらえることになります。これをきっかけに、今後も地域の皆様と一緒にまちづくりを考える輪を広げていきたいです。
(テープカット)
【18日】ジュニア・サミット開催後、初めて誘致に成功した国際会議「国際実装技術カンファレンス2018セレモニー」に行ってきました。この会議では半導体の素材となるシリコンの加工技術などを中心に様々な研究発表が行われ、海外からの関係者を含め400人を超える人が訪れていました。
(国際実装技術カンファレンス2018セレモニーであいさつ)
【19日】NTNシティホールで行われた「桑名市花き観葉植物品評会表彰式」に出席しました。会場には生産者皆様の努力の賜物である見事な作品が飾られ、即売会にはたくさんの皆様が来場されていました。
(表彰式の様子)
【21日】沖縄県那覇市で開催された「島ぜんぶでお~きな祭」に行ってきました。JIMOT CM REPUBLIC FINALの全国46都道府県部門に三重県の代表として、市の作品を紹介しました。おしくもグランプリを逃しましたが、全国に桑名市をPRできたと思います。
(作品を紹介する様子)
【24日】三重テレビで放送された「旬感☆みえ」に出演しました。放送では、4月1日に開院した桑名市総合医療センター、スマートフォンを活用した健康づくりに役立つアプリ、大型連休に開催されるイベントについて話しました。また、桑名でがんばる女性として、カフェインの入っていないコーヒーを研究している根路銘葉月さんの紹介をしました。現在カフェインが入っていないコーヒーは100%輸入に頼っており、国内では桑名市でしか生産していないとのことです。今後も桑名の魅力を発信していきます。
