もしもの時のこと、考えてみませんか?~アドバンス・ケア・プランニング(ACP)
考えたくないことですが、人生の最終段階は、年齢に関わらず、いつ訪れることになるかわかりません。その場合、多くの場面で自らの意思を決定することが困難であることが指摘されています。
桑名市と桑名医師会では、すべての人に、自分自身と家族の最終段階における医療やケアのあり方を自分事ととして、ご家族等と話し合う機会を持っていただきたいと考え、アドバンス・ケア・プランニング(ACP)シートを作成しました。
心身の状況や環境が変化すると、意思や想いも変化するものです。折をみて、繰り返し話し合ってみませんか。


アドバンス・ケア・プランニング(ACP)とは?
いつから始めるの?
1 今から始めましょう!元気な方でも、いつ、もしもの時を迎えるかわかりません。そうなる前に、あなたの希望や想いを整理して、家族や大切な人と話し合ってあれば、自分で意思を伝えたり判断することが難しくなった時に、家族等があなたご自身の希望に配慮した対応をしやすくなり、代わりに判断するときの悩みや負担を軽くすることができます。
2 今、医療や介護を受けている方は、あなたの想いや希望に沿った最適の選択ができるように、かかりつけ医をはじめとした医療者とともに相談しながら考えてみましょう。わからないことがあれば、ケアマネジャーや地域包括支援センターにも相談することができます。
Adobe Reader は、Portable Document Format (PDF) ファイルを表示および印刷するための無償のソフトウェアです。 最新バージョンのインストールをお薦めします。 Adobe Reader はこちらのリンク先より、無料ダウンロードができます。(新しいウィンドウが開きます) |
