ひとり親世帯臨時特別給付金について
目的
新型コロナウイルス感染症の影響により、子育てと仕事を一人で担う低所得のひとり親世帯を対象に子育て負担の増加や収入の減少に対する支援を行うため、臨時特別給付金を支給するものです。
支給対象者
本給付には「1.基本給付」と「2.追加給付」があり、それぞれ対象となる方が異なります。
1.基本給付
(1)令和2年6月分の児童扶養手当の支給を受けている方(児童扶養手当受給者)
(2)公的年金等(遺族年金、障害年金、老齢年金、労災年金、遺族補償など)を受けていることにより児童扶養手当の支給を受けていない方(児童扶養手当に係る支給制限限度額を下回る方)
(3)新型コロナウイルス感染症の影響を受け家計が急変し、直近の収入が、児童扶養手当の対象となる水準に下がった方
2.追加給付
上記、「1.基本給付」対象者の(1)もしくは(2)に該当する方のうち、新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変し、収入が減少している方。
支給金額
1.基本給付
1世帯5万円、第2子以降1人につき3万円
2.追加給付
1世帯5万円
手続き
1.基本給付
上記(1)に該当する方につきまして、「1.基本給付」の申請は不要です。「2.追加給付」は申請が必要です。児童扶養手当の現況届確認時(8月中)に申請書のご記入をお願いいたします。
上記(2)(3)に該当する方は「1.基本給付」、「2.追加給付」共に申請が必要となります。((3)に該当する方は「1.基本給付」のみの給付となります。)
申請窓口
桑名市役所 子ども未来課窓口
※ひとり親世帯臨時特別給付金の詳細については、下記厚生労働省ホームページをご覧いただくか、コールセンターへお問い合わせください。
ひとり親世帯臨時特別給付金コールセンター TEL 0120-400-903(平日9時~18時)
Adobe Reader は、Portable Document Format (PDF) ファイルを表示および印刷するための無償のソフトウェアです。 最新バージョンのインストールをお薦めします。 Adobe Reader はこちらのリンク先より、無料ダウンロードができます。(新しいウィンドウが開きます) |
