更新日: 2022年10月6日
ここから本文です。
桑名市津波避難誘導デッキが竣工しました
桑名市長島町白鶏1番地19、伊曽島まちづくり拠点施設の隣に桑名市津波避難誘導デッキが完成し、令和4年9月17日土曜日に竣工式を開催しました。
竣工式の様子
また、竣工式の終了後には、地元、伊曽島地区自治会連合会による津波避難誘導デッキへの避難訓練が開催されました。
避難訓練の様子
桑名市津波避難誘導デッキとは
「津波避難誘導デッキ」が立地する長島町伊曽島地区は、揖斐川河口部の海抜ゼロメートル地帯に位置しており、南海トラフ地震の津波による長期間の浸水が想定されています。津波から確実に命を救うためには、可能な限り津波到達までの時間を利用して桑名方面などの浸水想定区域外へと避難を誘導する必要があります。一方で、海抜の低いこの地区は、地震動で堤防や水門が損壊すると、津波が到達する前から浸水が始まるという特殊な事情を抱えています。
「津波避難誘導デッキ」という名称は、この施設が、地震直後には堤防や水門の状況を確認するための物見台となり、河川堤防を経由した避難誘導をより確実にするための施設であってほしいとの想いが込められています。
そして万一、地震直後から浸水が始まり、避難誘導ができない場合には、この施設は「津波緊急避難場所」として、避難者の命をつなぐ最後の砦となります。
詳しくは、桑名市津波避難誘導デッキの利用についてをご覧ください。
地元企業2者からご寄付をいただきました
竣工に合わせて、地元の企業2者から桑名市津波避難誘導デッキ内の倉庫に備蓄する飲料水や食料などの寄付をいただいたことから、竣工式で感謝状の贈呈を行いました。
寄付内容
寄付者 |
寄付内容 |
---|---|
天元工業株式会社 三十三銀行桑名中央支店 三重桑名信用金庫長島支店 |
保存水70箱(500ミリリットル1,680本) |
霞興業有限会社 |
備蓄食糧1,450食 |
感謝状贈呈式の様子

天元工業株式会社・三十三銀行桑名中央支店・三重桑名信用金庫長島支店

霞興業有限会社
ご寄付いただきました物資は、桑名市津波避難誘導デッキの各層に設置している備蓄倉庫内に保管します。これらの物資は、桑名市津波避難誘導デッキに避難した避難者の飲料水や食料となります。
お問い合わせ