更新日: 2022年2月1日

ここから本文です。

施設利用のご案内

石取会館の外観

施設概要

国指定重要無形民俗文化財(平成19年)、ユネスコ無形文化遺産(平成28年)である「桑名石取祭の祭車行事」を紹介している施設です。

祭車の展示や、石取祭の歴史や行事を紹介するパネル、お囃子体験コーナーなどがあり、石取祭について知ることができます。

所在地

桑名市京町16番地

開館時間

午前10時から午後4時まで(入館は午後3時30分まで)

休館日

月曜日・木曜日(月曜日・木曜日が国民の祝日の場合は翌日以降の最初の平日)

年末年始(12月29日から1月3日まで)

入館料

無料

交通アクセス

鉄道でお越しの方

近鉄・JR・養老鉄道「桑名駅」東口、三岐鉄道「西桑名駅」から徒歩20分

バスをご利用の方(桑名駅から出ています)

桑名市コミュニティバス「K-バス」南部ルート「博物館」徒歩1分

三重交通バス市内A循環「宮通」徒歩3分

車でお越しの方

東名阪自動車道「桑名」または「桑名東」IC、伊勢湾岸自動車道「湾岸桑名」ICから約13分

駐車場

3台(無料)

お問い合わせ

市長公室 ブランド推進課

電話番号:0594-24-1258

ファックス番号:0594-24-2474