更新日: 2023年2月15日

ここから本文です。

令和4年度文化財防火デーを開催しました

昭和24年1月26日に、奈良県の法隆寺金堂が火災で消失し、国宝の壁画が焼損しました。この出来事を教訓として、毎年1月26日が「文化財防火デー」と定められ、地域の宝である文化財を火災等から守るため、全国で文化財防火運動が実施されています。

今年度は六華苑で火災が発生したとの想定のもと、桑名市消防本部・六華苑職員・市職員が協力して、初期消火・通報・放水訓練などが行われました。

令和4年度文化財防火デーを開催しました

防火デー

 

 

お問い合わせ

市長公室 ブランド推進課

電話番号:0594-24-1258

ファックス番号:0594-24-2474

トップページ > 文化・観光・スポーツ > 歴史・文化財 > 文化財 > 令和4年度文化財防火デーを開催しました