更新日: 2022年10月18日

ここから本文です。

新型コロナウイルスワクチン接種証明書(ワクチンパスポート)について

海外渡航時や国内における接種証明として、新型コロナウイルスワクチンの接種証明書を交付します。

接種証明書には、「海外用及び日本国内用」と「日本国内用」の2種類があります。

対象

桑名市から発行された接種券などを利用して、予防接種法に基づく新型コロナウイルス感染症のワクチン接種を受けた方

手数料

無料

申込み

必要書類を直接または郵送でコロナワクチン接種課(桑名市役所2階)へ

必要書類

  1. 申請書
    新型コロナウイルス感染症予防接種証明書交付申請書(PDF:61KB)
  2. 旅券(本人確認および記載内容の確認をします)(渡航時に有効期限内であること)
  3. 接種済証または接種記録書
  4. 旧姓・別姓・別名が確認できる本人確認書類(旅券に旧姓・別姓・別名(英字)の記載がある場合)
  • 「日本国内用」の接種証明書を希望する場合は、旅券に代えて、本人確認書類(運転免許証など)が必要です。
  • 郵送の場合、1と2~4の写し、返信用封筒(切手貼付、返送先記入)、住所の記載された本人確認書類の写しが必要です。なお、書類は返却しません。
  • 代理人による請求の場合は、接種者本人が記入した委任状および代理人と接種者本人それぞれの本人確認書類(例:運転免許証、パスポート等)が必要です。

委任状(PDF:359KB)

注意事項

  • 国内で接種証明が必要な場合は、接種済証を使用ください。
  • 証明書の発行には、日数がかかる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  • 原則、1度の申請につき、1部のみ発行します。
  • ワクチン接種証明書が利用できる対象国、地域およびその緩和措置については、外務省のホームページなどで情報提供される予定です。

 

お問い合わせ

保健福祉部 コロナワクチン接種課

電話番号:0594-24-1496

ファックス番号:0594-41-2170

トップページ > 安全・安心 > 新型コロナウイルス関連情報 > 新型コロナウイルスワクチン > 新型コロナウイルスワクチン接種証明書(ワクチンパスポート)について