更新日: 2023年3月17日

ここから本文です。

【博物館】春季企画展「浮世絵Bon voyage!」のご案内

入館時のお願い

  • 過去2週間以内に発熱や感冒症状で受診や服薬等をした方、または感染拡大している地域や国への訪問歴がある方は入館をご遠慮ください。
  • 体調不良の方は入館をご遠慮ください。なお、入館時に体温測定のうえ、入館をお断りする場合がございます。
  • 作品、展示ケース、壁などに触れないようにしてください。また手洗いにもご協力をお願いいたします。
  • 館内での会話は最小限にしてください。
  • ご鑑賞の際、他の方と近づきすぎないようご注意ください。
  • 館内の混雑状況によって入館制限を行う場合がございます。

春季企画展「浮世絵Bon voyage!」

春という旅立ちの季節に合わせ、旅や船出をテーマに館蔵の浮世絵作品を紹介します。
東海道五十三次の宿駅である桑名は、「名所絵」や「役者絵」といった浮世絵のなかで繰り返し表されてきました。
そうした浮世絵は海を越え、19世紀後半にはフランスを中心とするヨーロッパ各地の美術に「ジャポニスム」をもたらし、モネ、ゴッホ、ゴーギャンらを魅了しました。一方、日本の美術においても西洋の技法などが取り入れられ、こうした日本と西洋の相互作用(インタラクション)が20世紀の新たな美術へと向かう「船出」の役割を担いました。
本展では、桑名にまつわる風景画や人物画としての浮世絵のみならず、西洋美術との関わりも取り上げて展示いたします。

 

【特集陳列】
「陶芸乱舞2―萬古焼編―」では、沼波弄山や森有節の個性あふれる多様な萬古焼を展示します。
「刀剣セレクションV」では江戸時代に活躍した刀工たちの作品を中心にご紹介いたします。

 

春季企画展「浮世絵Bon voyage!」出品目録(PDF:704KB)

特集陳列「陶芸乱舞2-萬古焼編-/刀剣セレクションⅤ」出品目録(PDF:255KB)

展覧会情報

会期:令和5年(2023)3月11日(土曜日)~4月9日(日曜日)

場所:桑名市博物館

開館時間:午前9時30分から午後5時まで(入館は閉館の30分前)
休館日:月曜日

入館料:大人[高校生以上]150円、中学生以下無料

20名以上の団体は1人70円
※障害者手帳を提示の方は、本人およびその同伴者合わせて2名まで無料

歌川広重《五十三次名所図会桑名七里之渡舩》(桑名市博物館蔵)

 

 

関連イベント:桑名市博物館×桑名市立中央図書館連携事業 セミナー「浮世絵と西洋美術」

日時|令和5年3月25日(土曜日)午後1時30分から
講師|川端蒼海(桑名市博物館)
申込|3月13日(月曜日)午前10時30分から受付開始
定員|事前予約制 50名(先着順)
会場|くわなメディアライヴ2階(三重県桑名市中央町3丁目79)
受講料|無料
申込方法|桑名市立中央図書館へ電話(0594-22-0562)または図書館窓口にて申し込み。

※受付は各日午後5時まで

 

お問い合わせ

市長公室 ブランド推進課(博物館)

電話番号:0594-21-3171

ファックス番号:0594-21-3173

トップページ > 文化・観光・スポーツ > 文化施設 > 博物館 > 【博物館】春季企画展「浮世絵Bon voyage!」のご案内