更新日: 2023年7月2日

ここから本文です。

【博物館】令和5年度の展覧会・開館予定

令和5年度の展覧会一覧

開始

終了 展覧会名 料金

4月22日(土曜日)

5月28日(日曜日)

春の企画展 「火焔六古窯から茶道具へ

【特集陳列】美しき植物画 ー愛でる・観る・描くー

/刀剣セレクション1 ー刀鍛冶の郷・桑名の刀工ー

150円
6月10日(土曜日)

7月9日(日曜日)

初夏の企画展「生誕200年 帆山花乃舎」

【特集陳列】二人だけの世界 ー神内生一郎の肖像画ー

/刀剣セレクション1 ー刀鍛冶の郷・桑名の刀工ー

150円
7月19日(水曜日) 8月27日(日曜日)

2階学習支援展示

「かぶら盆?それだけじゃない 桑名盆」

【特集陳列】刀剣セレクション2 ーメイクデビュー桑名ー

150円

9月9日(土曜日)

10月15日(日曜日)

秋季企画展「絵の心はさらなり額装で見る絵画

【特集陳列】刀剣セレクション2 ーメイクデビュー桑名ー

150円
10月28日(土曜日) 11月26日(日曜日)

特別企画展

三方領知替200年 行田市・桑名市・白河市友好都市締結25周年記念合同企画展「武門の遺産徳川家を支えた忍・桑名・白河

500円
12月9日(土曜日) 12月17日(日曜日)

企画展「BE BRAVE ―ヴィアティン三重、2023年の軌跡―」

(株式会社ヴィアティン三重ファミリークラブ共催)

150円

令和6年

1月13日(土曜日)

2月25日(日曜日)

新春企画展「松平定信と源氏物語」

【特集陳列】〈山〉と〈月〉の日本画

/刀剣セレクション3 ー桑博ドラゴンズー

150円
3月9日(土曜日) 5月12日(日曜日)

春季企画展「刀剣アラカルト」

150円

展示期間・展示内容はあくまで予定であり、予告なく変更となる場合がございます。

2023.04-2024.03_年間催し物案内(PDF:864KB)

桑名市博物館_臨時休館について

令和2年(2020)

2月29日〜6月1日まで、COVID-19感染症拡大防止のため臨時休館

6月2日より開館

令和3年(2021)

8月18日_桑名市独自の感染拡大防止緊急措置により、8月20日~9月12日まで臨時休館

8月25日_8月27日~9月12日まで三重県緊急事態宣言発令

9月10日_三重県緊急事態宣言の期間延長に伴い、~9月30日まで臨時休館

10月1日_10月1日より開館

【特集陳列】について

【特集陳列】では、テーマに沿ったミニ展示と刀剣セレクション展をご覧いただけます。

令和5年度開館日程

2023休館日カレンダー

春の企画展「火焔六古窯から茶道具へー」

炎が作り出す芸術と呼ばれる焼物を、日本の古窯の歴史と、いかに茶道具へ変遷したかを探ります。併せて、海外の焼物に影響を受けた色絵・古萬古も展示します。

【特集陳列】
美しき植物画ー愛でる・観る・描くー
/刀剣セレクション1 ー刀鍛冶の郷・桑名の刀工ー

期 間 4月22日(土曜日)から5月28日(日曜日)
入館料 高校生以上150円、中学生以下無料

▶《古瀬戸灰釉菊花文四耳壺》館蔵

古瀬戸四耳壺

初夏の企画展「生誕200年 帆山花乃舎」

収蔵品コレクションから、桑名の画僧・帆山花乃舎の絵画作品を展示します。


【特集陳列】
二人だけの世界ー神内生一郎の肖像画ー
/刀剣セレクション1 ー刀鍛冶の郷・桑名の刀工ー

期 間 6月10日(土曜日)から7月9日(日曜日)
入館料 高校生以上150円、中学生以下無料


▶帆山花乃舎《十六善神図》海蔵寺蔵

花乃舎「十六善神図」

 

2階学習支援展示「かぶら盆?それだけじゃない 桑名盆」

 

桑名盆に関する展示のほか、初出品の館蔵刀剣をご紹介します。

【特集陳列】刀剣セレクション2 ーメイクデビュー桑名ー

期 間 7月19日(水曜日)から8月27日(日曜日)
入館料 高校生以上150円、中学生以下無料

▶《桑名盆「かぶら盆」》館蔵

桑名盆

秋季企画展「絵の心はさらなりー額装で見る絵画ー」

 

近年の住宅様式の変化により、絵画の表装も、軸装や屏風などから額装にされる作品も多くなってきました。洋画・日本画を問わず、額装された絵画作品をお楽しみください。

【特集陳列】刀剣セレクション2 ーメイクデビュー桑名ー

期 間 9月9日(土曜日)から10月15日(日曜日)
入館料 高校生以上150円、中学生以下無料


▶水谷桑丘《伊勢大神楽》館蔵

daikagura

 

 

特別企画展 三方領知替200年 行田市・桑名市・白河市友好都市締結25周年記念合同企画展「武門の遺産(レガシー)徳川家を支えた忍・桑名・白河

 

文政6年(1823)の三方領地替えに由来する行田市・桑名市・白河市の友好都市締結25周年を記念して、三市のおたからを紹介します。
(公益財団法人岡田文化財団助成事業)

期 間 10月28(土曜日)から11月26日(日曜日)
入館料 高校生以上500円、中学生以下無料
※メールマガジン購読でお得な割引クーポンがございます。

▶《樺色羅紗地水玉文様陣羽織(阿部忠秋所用)》小峰城歴史館蔵

陣羽織

 

企画展「BE BRAVE―ヴィアティン三重、2023年の軌跡―」

2023年のシーズンを振り返る企画展を開催いたします。


期 間 12月9日(土曜日)から12月17日(日曜日)
入館料 高校生以上150円、中学生以下無料
(株式会社ヴィアティン三重ファミリークラブ共催)

ヴィアティン三重エンブレム

 

 

新春企画展「松平定信と源氏物語」

松平定信は古典の書写を日課とし、中でも『源氏物語』を7度も書き写しました。平安時代より読み継がれ、定信も愛読した『源氏物語』の世界をご紹介します。

【特集陳列】
〈山〉と〈月〉の日本画
/刀剣セレクション3 ー桑博ドラゴンズー

期 間 1月13日(土曜日)から2月25日(日曜日)
入館料 高校生以上150円、中学生以下無料


▶松平定信《細写 源氏物語》館蔵

細写源氏物語

 

春季企画展「刀剣アラカルト」

館蔵の刀剣を中心に、一振一振異なる味わいをご紹介します。一つとして同じもののない刀剣の魅力をご堪能ください。

期 間 3月9日(土曜日)から5月12日(日曜日)
入館料 高校生以上150円、中学生以下無料

▶《短刀 銘 村正》館蔵

短刀銘村正

桑名市ホームページに関するアクセシビリティ変換を実施しているため、本来の展覧会表記と若干の差異が出る場合がございます。

お問い合わせ

市長公室 ブランド推進課(博物館)

電話番号:0594-21-3171

ファックス番号:0594-21-3173

トップページ > 文化・観光・スポーツ > 文化施設 > 博物館 > 【博物館】令和5年度の展覧会・開館予定