更新日: 2022年2月1日
ここから本文です。
【博物館】令和3年度の展覧会・開館予定
令和3年度の展覧会一覧
開始 |
終了 | 展覧会名 | 料金 |
---|---|---|---|
4月24日(土曜日) |
5月30日(日曜日) |
初夏の企画展 能ある鷹は文化を残す ―松平定信の文化史― 2階【特集陳列】 越川の文化交流/刀剣コレクションⅠ |
150円 |
7月21日(水曜日) |
8月29日(日曜日) 8月19日(木曜日)※ |
2階学習支援展示 神社の来歴 ―棟札を中心とした長島八幡神社のご神宝― 刀剣コレクションⅡ―多度大社の宝刀― |
150円 |
9月11日(土曜日) 10月1日(金曜日)※ |
10月10日(日曜日) |
没後20年記念企画展 小林研三 ―ヨーロッパに魅せられて― 2階【特集陳列】 桑名ゆかりの洋画家/刀剣コレクションⅢ |
150円 |
10月23日(土曜日) | 11月28日(日曜日) |
桑名市博物館創設50年・本多忠勝入封420年 特別企画展 本多忠勝と桑名 |
500円 |
12月11日(土曜日) | 12月19日(日曜日) |
企画展 突破 ―ヴィアティン三重、2021年の軌跡― (株式会社ヴィアティン三重ファミリークラブ共催) |
150円 |
令和4年 1月22日(土曜日) |
2月27日(日曜日) |
特別企画展 やまと絵のしらべ ―帆山花乃舎と復古大和絵― |
500円 |
3月12日(土曜日) | 5月8日(日曜日) |
春の企画展 刀剣幻想曲・再演 2階【特集陳列】 桑名市出土品展 ―地面の下には何がある?― |
150円 |
※展示期間・展示内容は諸事情により変更となる場合がございます。
2021-2022桑名市博物館年間催し物案内(PDF:383KB)
桑名市博物館 臨時休館について
8月18日 桑名市独自の感染拡大防止緊急措置により、8月20日~9月12日まで臨時休館
8月25日 8月27日~9月12日まで三重県緊急事態宣言発令
9月10日 三重県緊急事態宣言の期間延長に伴い、~9月30日まで臨時休館
10月1日 10月1日より、開館。
2階【特集陳列】について
令和3年度の展覧会では、昨年度に引き続き、2階展示室において【特集陳列】を行います。
【特集陳列】では、テーマにそったミニ展示と、刀剣コレクション展をご覧いただけます。
なお、特別企画展「本多忠勝と桑名」・「やまと絵のしらべ」展の会期中は2階【特集陳列】はございませんのでご注意ください。
令和3年度開館日程
初夏の企画展
能ある鷹は文化を残す-松平定信の文化史-
- 期間 4月24日(土曜日)から5月30日(日曜日)
- 入館料 高校生以上150円、中学生以下無料
松平定信の生涯と文化事業をたどります。
2階特集陳列「越川の文化交流-長島藩主増山雪斎と桑名-」では、増山雪斎と十時梅厓を通じ、桑名長圓寺の僧義道らとの交流をご紹介します。刀剣コレクションⅠでは、江戸時代の刀剣を展示いたします。
【桑名市指定文化財】《浴恩園図》個人蔵
2階学習支援展示
神社の来歴 −棟札を中心とした長島八幡神社のご神宝−
刀剣コレクションⅡ−多度大社の宝刀−
- 期間 7月21日(水曜日)から8月29日(日曜日)※
- 入館料 高校生以上150円、中学生以下無料
夏休みの子どもたちの学習支援展示として、獅子舞を伝承する長島八幡神社の所蔵品を展示いたします。
刀剣コレクションⅡでは、多度大社に伝わる刀剣をご紹介します。
長島八幡神社
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、8月20日(金曜日)から臨時休館することとなりました。
没後20年記念企画展
小林研三 −ヨ-ロッパに魅せられて−
- 期間 10月1日(金曜日)※から10月10日(日曜日)
- 入館料 高校生以上150円、中学生以下無料
没後20年を記念し、小林研三がヨーロッパを訪れた時の風景画を中心に展示します。
2階特集陳列は「桑名ゆかりの洋画家」と「刀剣コレクションⅢ」です。桑名と深い関わりのある洋画家たちの作品や、東海地方で活躍した刀工の刀剣をご紹介いたします。
小林研三《スペインの丘》個人蔵
※三重県への緊急事態宣言発出に伴い、9月30日(木曜日)まで臨時休館。10月1日(金曜日)より開館いたします。
桑名市博物館創設50年・本多忠勝桑名入封420年特別企画展
本多忠勝と桑名
- 期間 10月23日(土曜日)から11月28日(日曜日)
- 入館料 高校生以上500円、中学生以下無料
※メールマガジン購読でお得な割引クーポンがございます。
2021年が桑名市博物館の前身である桑名市立文化美術館開館から50年という記念の年にあたり、また本多忠勝入封420年という節目の年にあたりますことから、初代桑名藩主・本多忠勝および、本多家と桑名に関わりのある資料を展示いたします。
(公益財団法人岡田文化財団助成事業)
【桑名市指定文化財】《本多忠勝画像》立坂神社蔵
企画展
突破 ―ヴィアティン三重、2021年の軌跡―
- 期間 12月11日(土曜日)から12月19日(日曜日)
- 入館料 高校生以上150円、中学生以下無料
ヴィアティン三重の男子サッカーチームは、念願のJリーグ加入を目前にしてJFLを戦います。
そこで、2021年のシーズンを振り返る写真などを展示いたします。
(株式会社ヴィアティン三重ファミリークラブ共催)
特別企画展
やまと絵のしらべ −帆山花乃舎と復古大和絵−
- 期間 1月22日(土曜日)から2月27日(日曜日)
- 入館料 高校生以上500円、中学生以下無料
※メールマガジン購読でお得な割引クーポンがございます。
幕末から明治にかけて活躍した画僧・帆山花乃舎の絵画作品を展示します。
特別協力:独立行政法人国立文化財機構文化財活用センター、東京国立博物館、京都国立博物館
帆山花乃舎《屏風「桜狩」》館蔵
春の企画展
刀剣幻想曲・再演
- 期間 3月12日(土曜日)から5月8日(日曜日)
- 入館料 高校生以上150円、中学生以下無料
COVID-19の影響により中止となった展覧会を再度企画。館蔵の刀剣・刀装具を中心にご覧いただきます。
2階特集陳列「桑名市出土品展-地面の下には何がある?-」では、桑名における発掘調査の歩みを出土品とともにご紹介します。
【桑名市指定文化財】
《刀 銘 備前介藤原宗次》天武天皇社蔵
お問い合わせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す
トップページ > 文化・観光・スポーツ > 文化施設 > 博物館 > 【博物館】令和3年度の展覧会・開館予定