更新日: 2023年1月10日

ここから本文です。

マイナンバーカードの暗証番号を忘れてしまったときは

マイナンバーカードの暗証番号が分からなくなってしまった場合や、暗証番号を入力する際に連続して間違えてロックされてしまった場合は、暗証番号の再設定(初期化)をすることができます。

お手続きは原則本人のみです。

受付窓口・時間

本庁地下1階マイナンバー受付窓口、多度地区市民センター、長島地区市民センター、大山田地区市民センター

月曜日から金曜日(祝日・年末年始を除く)午前8時30分から午後5時まで

サテライトオフィス

月曜日から水曜日、金曜日(祝日・年末年始を除く)午後0時から午後7時まで
(木曜日が祝日の場合は、翌日が振替のお休みです。また、振替日が土曜日、日曜日、祝日の場合は、直近の平日が休館日です。)

  • 多度地区市民センター、長島地区市民センター、大山田地区市民センター、サテライトオフィスにお越しの方は、事前に各センター等に電話等でご連絡をしてからお越しいただくようお願いいたします。
  • 手続きにお時間をいただきますので、終了時間の30分前にはお越しいただくようお願いいたします。
  • マイナンバーカードをお持ちでないと手続きができません。
  • 原則、申請者本人が窓口にお越しいただくようお願いします。

手続きの際の持ち物

マイナンバーカード暗証番号再設定手続きの際の持ち物

 

15歳以上の本人が来庁

 

  • マイナンバーカード
  • マイナンバーカード以外の本人確認書類(Aを1点、またはBを1点)

法定代理人(15歳未満のお子様の親権者や成年後見人等)が来庁

該当者(本人)のマイナンバーカード

  • 該当者(本人)のマイナンバーカード以外の本人確認書類(Aを1点、またはBを1点)
  • 窓口に来られる方(法定代理人)の本人確認書類(Aを2点、またはAを1点+Bを1点)
  • 法定代理人である資格を証明する書類(戸籍謄本や登記事項証明書等)

法定代理人が顔写真付きの本人確認書類をお持ちでない場合は、本人宛に照会文書を送付しますので、回答書に必要事項を記入したものを再度お持ちいただきます。

任意の代理人が来庁

任意の代理人が手続きをされる場合、即日お手続きが完了しません。申請後に本人宛に照会文書を送付しますので、本人が回答書に必要事項を記入したものを再度お持ちいただきます。

〈申請時〉

  • 該当者(本人)のマイナンバーカード
  • 窓口に来られる方(代理人)の本人確認書類(Aを1点、またはBを2点)

〈回答書持参時〉

  • 該当者(本人)のマイナンバーカード
  • 該当者(本人)のマイナンバーカード以外の本人確認書類(Aを1点、またはBを1点)
  • 窓口に来られる方(代理人)の本人確認書類(Aを2点、またはAを1点+Bを1点)
  • 回答書

本人確認書類A、Bについては下記の一覧表をご確認ください。
本人確認書類一覧表(PDF:77KB)

様式のダウンロードはこちら

お問い合わせ

市民環境部 戸籍・住民登録課

マイナンバー受付窓口

電話番号:0594-24-1343

ファックス番号:0594-24-1353