更新日: 2022年4月29日
ここから本文です。
離婚等により「子育て世帯への臨時特別給付金」を受け取ることができなかった養育者への支援給付金について
申請期間は終了しました(令和4年4月28日消印有効)
令和3年9月以降の離婚等により、0歳から高校3年生相当の年齢までの児童1人につき10万円を給付する「子育て世帯への臨時特別給付金」を受け取れなかった方に対し、支援給付金を支給します。
受給するためには申請が必要です。
支給対象者
令和3年9月30日(中学生以下にあっては令和3年8月31日)以降の離婚等により(離婚協議中で別居している方を含む)、子育て世帯への臨時特別給付金の支給日には児童を養育していたにもかかわらず、給付金を受け取っていない方が対象です。
1.中学生以下の児童を養育している世帯
令和3年9月分の児童手当の受給者ではなかったが、9月1日以降の離婚や離婚前提の別居等により、元配偶者から児童手当の受給者を変更し、令和4年3月分の児童手当の受給者になった方
2.高校生相当年齢の児童を養育している世帯(中学生以下の児童がいない世帯)
令和3年9月30日時点では高校生相当年齢の児童の主な生計維持者ではなかったが、令和4年2月28日時点において高校生相当年齢の児童を養育している方
3.上記1・2に準ずる方
上記1・2に準ずる方として、例えば以下のような場合が考えられます。
- 配偶者からの暴力を理由に子どもとともに住民票上の住所地と異なるところに住んでいるが、DV特定の所要の手続きを行っていなかったことで、子育て世帯への臨時特別給付金の支給先を変更できていなかった場合
- 施設長が施設特例の所要の手続きを行っていなかったことで、子育て世帯への臨時特別給付金の支給先を変更できていなかった場合
- 基準日より後に、例えば養子縁組・特別養子縁組によって対象児童の養育者が代わっている場合
- 基準日より後に海外から帰国し、児童手当の受給者となった場合
以下の点に特にご注意ください
今回の支援給付金は、皆さん申請が必要です
必要な書類を添付いただき、提出期限までに所定の申請書でご提出ください。
以下のような場合は、支給対象となりません
- 現養育者の令和3年度所得(令和2年中の所得)が、児童手当の所得制限限度額以上の場合
- 世帯分離しているが、同居している(住民票上の住所が同一である)場合(離婚協議中などで、住民票は同一であるが実態として別居している場合は、給付の対象になります)
- 元養育者から給付金を全額または同等のものを受け取っている場合
など
対象児童
ア:支給対象者に支給される令和4年3月分の児童手当にかかる児童
イ:令和4年2月28日時点において支給対象者に養育される高校生相当年齢の児童
支給額
対象児童1人につき10万円
支給対象者からの申請に基づき、元養育者から子育て世帯への臨時特別給付に相当する額の金銭を受け取っていた場合及び対象児童のために使っていた場合においては、その額を差し引いて支給します。
申請方法
申請書に必要事項を記入の上、必要書類を添付してご提出ください。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、出来る限り郵送での提出にご協力ください。
申請時に必要な書類等
1.中学生以下の児童を養育している世帯
- 申請書
- 申請者名義の振込先金融機関の通帳またはキャッシュカードの写し
2.高校生相当年齢の児童を養育している世帯(中学生以下の児童がいない世帯)
- 申請書
- 申請者名義の振込先金融機関の通帳またはキャッシュカードの写し
- 令和4年2月28日までに離婚したことがわかる書類(離婚届受理証明書、離婚届記載事項証明書、戸籍謄本、戸籍抄本等)、離婚協議中の場合は、令和4年2月28日時点で協議中であることがわかる書類(公的機関から発行された書類または弁護士等、第三者により作成された書類)
【対象児童が桑名市以外にお住まいの場合】
- 児童の世帯全員の住民票
【申請者が令和3年1月1日に桑名市に住民登録がなかった場合】
- 令和3年度所得課税証明書(所得額、控除額、扶養人数、課税額の記載があるもの。令和3年1月1日に住民登録があった市区町村で取得してください)
申請書
申請書の提出期限
令和4年4月28日(消印有効)←提出期限を延長しました
ただし、海外からの転入者の提出期限は令和4年3月31日です。
書類に不備があった場合、速やかに受付ができません。お早めにご提出ください。
従来から実施している、令和3年度子育て世帯への臨時特別給付金の提出期限は令和4年3月31日ですので、ご注意ください。
提出先
〒511−8601
三重県桑名市中央町二丁目37番地
桑名市保健福祉部子育て世帯への臨時特別給付金チーム
支払い予定日
申請書が桑名市に到着後、支給要件を満たすことが確認された場合に給付金を振り込みます。
申請書到着日 | 振り込み日(予定日) |
---|---|
令和4年3月10日まで | 令和4年3月24日 |
令和4年3月11日から4月15日 | 令和4年4月27日 |
令和4年4月16日から4月28日 | 令和4年5月18日 |
お問い合わせ
こちらのページも読まれています
トップページ > 子育て・教育 > 子育て > 各種手当・医療費などの助成 > 離婚等により「子育て世帯への臨時特別給付金」を受け取ることができなかった養育者への支援給付金について