更新日: 2022年2月1日

ここから本文です。

ペットの個別火葬(遺骨返却)を実施します

概要

ペットは大切な家族であり、亡くなったあとも、ペット専用の霊園に埋葬したい、遺骨を自宅の祭壇で祀りたい、などの市民の皆様のニーズに合わせ、他のペットと一緒に火葬を行う合同火葬形式に加え、大切なペットの遺骨を返却する個別火葬を実施します。

利用方法

実施日時

令和2年10月1日(木曜日)から実施

毎週火曜日・木曜日・土曜日・日曜日の午前9時・午後4時 各1組

ご利用の流れ

  1. ご利用希望日の前日の午後5時15分までに斎場に電話(0594-22-8008)で予約をしてください。
    ※ご利用可能枠は限られており、先着順です。先に予約がある場合はご利用できません。
    ※骨壷又は遺骨を納める容器(陶器・耐熱ガラスなど)は利用者ご自身で事前にご準備してください。斎場では販売しておりません。
  2. ご予約時間の10分前に斎場にお越しいただき、事務室で受付をしてください。
  3. 申請書をご記入いただき、使用料を納付してください。その後、斎場使用許可兼領収書をお受け取りください。
  4. 所定の場所までご遺体を運搬してください。
  5. 火葬前の最後のお別れをしていただきます。
  6. 火葬場職員がご遺体と骨壷・容器をお預かりし、火葬いたします。
  7. 火葬終了まで1時間ほどお待ちください。
  8. 火葬終了後、火葬場職員がご遺骨を骨壷・容器に納めさせていただきます。
    ※利用者ご自身による収骨はできません。
  9. ご遺骨を収めた骨壷・容器を返却いたします。

料金

市内在住の方:16,500円(税込)

市外在住の方:55,000円(税込)

ペットの大きさ、重量にかかわらず一律同じ値段です。

予約連絡先

桑名市斎場「おりづるの森」(桑名市新西方七丁目16番地)

電話番号:0594-22-8008

受付時間:午前8時30分から午後5時15分まで

斎場についての詳細

注意事項

  • 個別火葬は先着順になります。先に予約がある場合は利用できません。
  • 骨壷又は遺骨を納める容器は利用者ご自身でご用意をお願いします。斎場では販売しておりません。
  • ご遺骨については火葬場職員が骨壷に収めます。利用者ご自身での収骨はできません。
  • ペットの大きさによっては火葬の利用をお断らせていただくことがあります。
  • 副葬品(食べ物・首輪・金属製品・おもちゃ他火葬炉の損傷に繋がるもの)はお断りしております。
  • ご遺体はご自身でお持ち込みください。出張引き取りは行っていません。
  • お返しした遺骨を斎場で引き取ることはできません。
  • 遺骨は、骨壷又は遺骨を納める容器の容量分のみお返しします。ペットの大きさとご希望に合った骨壷、容器のご準備をお願いします。

お問い合わせ

市民環境部 環境対策課

電話番号:0594-24-1183

ファックス番号:0594-24-4102

トップページ > くらし・手続き > 環境・ペット・動物 > ペット・動物 > ペット > ペットの個別火葬(遺骨返却)を実施します