更新日: 2023年1月19日
ここから本文です。
公民連携ネーミングライツ・パートナーシップ提案に対する市民意見の募集について(実施中)
1趣旨及び目的
桑名市では、市の施設をネーミングライツ等として活用することで、市の新たな財源を確保するとともに、民間企業等とのパートナーシップによる企画提案により、市民サービスの向上及び地域の活性化を図ることを目的に、「公民連携ネーミングライツ・パートナーシップ提案制度」を実施しています。
- 詳しくは公民連携ネーミングライツ・パートナーシップ提案制度のページをご覧ください
今回、次の施設に対するネーミングライツの提案がありましたので、皆様からの意見を募集します。
なお、いただいたご意見につきましては、外部有識者等からの意見聴取の場で報告させていただきます。
ネーミングライツとは
ネーミングライツ(命名権)は、市の施設に企業名・商品名などを冠した愛称(ニックネーム)を付与し、名称として使用することで企業等から市が対価等を得て、施設の良好な管理運営に役立てるものです。なお、付与される名称はあくまでも「愛称(ニックネーム)」であり、正式名称は変わりません。
2提案内容
対象施設 | 大山田コミュニティプラザ |
---|---|
提案者 | 光精工株式会社(本社:桑名市) |
提案する愛称 | 光精工コミュニティプラザ |
提案金額 | 30万円/年 |
提案期間 | 令和5年4月1日から令和12年3月31日(7年間) |
役務の提供 |
1.施設周辺の定期清掃活動 2.市民向け講座の開催 |
提案資料 |
3意見募集期間
令和5年1月19日(木曜日)から令和5年1月31日(火曜日)まで
4応募資格
- 市内に住所を有する方
- 市内に事務所又は事業所を有する方
- 市内に存する事務所又は事業所に勤務する方
- 市内に存する学校に在学する方
- 前各号に掲げるもののほか、市民意見募集の手続に係る事案に利害関係を有する方
5ご意見の提出方法
- 専用フォーム
https://logoform.jp/form/XAEm/202978(外部サイトへリンク)
- 下記の施設に掲示されたチラシ
チラシに掲載されたQRコードを読み取り後、専用フォームからも応募が可能です
掲示施設 | 住所 |
---|---|
桑名市役所(3階政策創造課) |
三重県桑名市中央町二丁目37番地 |
大山田地区市民センター | 桑名市大山田一丁目9番地 |
大山田コミュニティプラザ | 桑名市大山田1丁目7番地4 |
いただいたご意見の取り扱いについて
- ご意見に対しましては、個別に回答いたしませんのでご了承ください。
- いただいたご意見については、外部有識者等からの意見聴取の場で報告させていただきます。
- その他、ご意見やご不明点等ありましたら、下記担当までお問い合わせください
お問い合わせ