更新日: 2024年10月22日

ここから本文です。

10月27日(日曜日)は、第50回衆議院議員総選挙及び第26回最高裁判所裁判官国民審査の投票日です

第50回衆議院議員総選挙及び第26回最高裁判所裁判官国民審査

投票日:令和6年10月27日(日曜日)

投票時間:午前7時から午後8時まで

市民の皆さまへ

選挙運動は、「公職選挙法」により、期間や方法が限定されています。候補者が、選挙運動用自動車から拡声機を使い名前を連呼したり、あるいは拡声機を使用して街頭で演説をしたりすることも、法律に基づいて候補者が行える選挙運動の方法のひとつです。

実際、騒がしいと批判を受けることもありますが、候補者にとっては、法律で限られた範囲内で、精一杯有権者に訴えようとしていることでもありますので、選挙運動期間中は市民の皆様にご理解をお願いしたいと思います。

投票方法は

1.小選挙区選出議員選挙

  • 投票用紙はあさぎ色です。
  • 投票用紙に候補者1名の氏名を記入して、投票します。

2.比例代表選出議員選挙

  • 投票用紙はピンク色です。
  • 投票用紙に政党名を記入して、投票します。

3.最高裁判所裁判官国民審査

  • 投票用紙はうぐいす色です。
  • 辞めさせたいと思う裁判官の名前の上の欄に「×」印を記入し、辞めさせなくても良いと思う裁判官については、何も書かないで投票します。

候補者の氏名及び候補者届出政党の名称(外部サイトへリンク)

名簿届出政党等の名称及び略称(外部サイトへリンク)

投票できる人

桑名市で投票できる人は、次のすべての要件を満たしており、かつ桑名市の選挙人名簿に登録されている人です。

  1. 日本国籍を有する人
  2. 平成18年10月28日以前に生まれた人
  3. 令和6年7月14日までに桑名市に住所を有し(令和6年7月14日までに転入届が出されていること)、引き続き市内にお住いの人

転入や転出をされた人は

令和6年7月15日以降に桑名市へ転入届けをした人 桑名市では投票できません。前住所地の選挙人名簿に登録されていれば、前住所地で投票できます。登録の確認は前住所地の選挙管理委員会へお問い合わせください。
桑名市外へ転出した人

令和6年6月26日以前に転出した人:桑名市では投票できません。

令和6年6月27日以降に転出した人:他の市区町村の選挙人名簿に登録された人を除き、桑名市の選挙人名簿に登録された人は桑名市で投票できます。登録の確認は各選挙管理委員会へお問い合わせください。

投票所入場券

投票所入場券は、10月21日(月曜日)前後に皆さんのご家庭に届くように郵送します。入場券が届きましたら、世帯全員の入場券が入っているかを確認し、投票日まで大切に保管してください。

入場券が無い場合でも投票できます

万が一、入場券が届かなかったり、紛失したりした場合でも、選挙人名簿に登録されていて、投票所で本人確認ができれば投票できます。「投票所入場券」がないことを、投票所の係員に伝えてください。書類に記入して、本人であることを宣誓していただきます。なお、免許証など本人を確認できる書類があれば円滑に事務を行うことができます。

投票所

投票日の投票所は、入場券裏面に記載されている場所です。ご確認の上お出かけください。なお、10月4日以降に市内転居された方は、前住所地の投票所で投票していただくことになります。

投票所一覧

投票区 投票の場所
第1投票区 日進小学校屋内運動場
第2投票区 立教小学校屋内運動場
第3投票区 城東小学校屋内運動場
第4投票区 精義小学校屋内運動場
第5投票区 修徳小学校屋内運動場
第6投票区 成徳中学校武道場
第7投票区 大成小学校屋内運動場
第8投票区 桑名高等学校武道場
第9投票区 明正中学校屋内運動場(※今回の選挙のみ場所が変わっています)
第10投票区 桑名市役所5階中会議室
第11投票区 桑部まちづくり拠点施設
第12投票区 在良まちづくり拠点施設
第13投票区 光陽希望ヶ丘保育園
第14投票区 七和小学校屋内運動場
第15投票区 深谷小学校屋内運動場
第16投票区 深谷児童センター
第17投票区 久米まちづくり拠点施設
第18投票区 安永文化会館
第19投票区 城南まちづくり拠点施設
第20投票区 城南河川防災センター
第21投票区 大山田東小学校屋内運動場
第22投票区 大山田北小学校屋内運動場
第23投票区 大山田西小学校屋内運動場
第24投票区 大山田南小学校屋内運動場
第25投票区 藤が丘小学校屋内運動場
第26投票区 星見ヶ丘小学校屋内運動場
第27投票区 陽だまりの丘複合施設「ぽかぽか」
第28投票区 多度中小学校屋内運動場
第29投票区 多度東小学校屋内運動場
第30投票区 多度青葉小学校屋内運動場
第31投票区 古野防災倉庫
第32投票区 多度北部コミュニティセンター
第33投票区 長島地区市民センター
第34投票区 長島北部分館
第35投票区 長島防災コミュニティセンター
第36投票区 大島集会所
第37投票区 伊曽島分館

 

選挙公報

大切な一票を投じるためには、候補者の政策や公約などを知ることが大切です。これらが記載された選挙公報を、10月25日(金曜日)までに新聞折り込み、またはポスティングで各家庭にお届けする予定です。何らかの事情で届かなかった場合は、ご連絡いただければ郵送します。また、市役所、各地区市民センター、各まちづくり拠点施設などの市の施設に備え置きます。

衆議院小選挙区選出議員選挙公報(外部サイトへリンク)

衆議院比例代表選出議員選挙公報(外部サイトへリンク)

最高裁判所裁判官国民審査公報(外部サイトへリンク)

点字投票と代理投票

身体が不自由などの理由で、自分で投票用紙に記入できない人は、係員の代筆による投票ができます。また目の不自由な方は、点字による投票ができます。

いずれの場合も、投票当日に投票所の係員にお申し出ください。投票の秘密は守られますのでご安心ください。

投票支援カード

投票に際し、支援が必要な方は、投票支援カード(別ウィンドウで開きます)で、口頭による申出が困難な方にご使用いただけます。

入院中などの人は

病院に入院している人や老人ホームなどの施設に入所している人は、その施設が不在者投票のできる施設としての指定を受けていれば、その施設で不在者投票ができます。入院している病院や施設の事務局に不在者投票をすることを申し出てください。

期日前投票

投票日に「仕事」「旅行」「冠婚葬祭の予定」等の理由で投票所へ行けない人、または商業施設などに寄ったついでに投票をしたい人は期日前投票ができます。

期日前投票所一覧

市役所5階 中会議室
中央町二丁目37番地

10月16日(水曜日)~10月26日(土曜日) 8時30分~20時00分
多度地区市民センター 1階ロビー
多度町多度一丁目1番地1
10月19日(土曜日)~10月26日(土曜日) 8時30分~20時00分
長島地区市民センター 1階ロビー
長島町松ヶ島38番地
桑名駅自由通路近鉄改札口付近
大字東方地内
10月21日(月曜日)~10月25日(金曜日) 17時00分~20時00分
サンシティ
大字星川785番地
10月24日(木曜日)~10月25日(金曜日) 10時00分~19時00分
10月26日(土曜日) 10時00分~18時00分

 

期日前投票はお住まいとは関係なく、上記どの場所でも投票することができます。

会場により開催期間が異なりますので、ご確認のうえお越しください。

期日前投票を行うには、「期日前投票宣誓書」を記入していただく必要があります。

入場券の裏面が「期日前投票宣誓書」になっていますので、あらかじめ記入してご利用ください。

入場券裏面「宣誓書」(記載例)(別ウィンドウで開きます)

なお、各期日前投票所にも宣誓書を備え付けておりますので、期日前投票所で記入していただくこともできます。

期日前投票宣誓書(別ウィンドウで開きます)

期日前投票宣誓書(記載例)(別ウィンドウで開きます)

コミュニティバスを利用して期日前投票に出かけてみませんか

期日前投票所にコミュニティバスを利用してお越しいただく場合は、運賃が無料になります。

行きは、投票所入場券を降車時に運転手に提示してください。

帰りは、投票所で投票済証明書を受け取り、降車時に運転手に提示してください。

長島地区のデマンド乗合タクシーも対象です。

長期出張中などの人は

市外に長期出張中などの人は、次の方法で滞在先の市区町村の選挙管理委員会で不在者投票ができます。

1.「不在者投票宣誓書・請求書」に必要事項を記入して、桑名市選挙管理委員会宛に直接または郵送で投票用紙等の交付を請求します。

 不在者投票宣誓書・請求書(別ウィンドウで開きます)

 不在者投票宣誓書・請求書(記載例)(別ウィンドウで開きます)

 請求先:桑名市選挙管理委員会(〒511-8601 桑名市中央町二丁目37番地)

また、マイナポータルを用いた「ぴったりサービス」から、不在者投票の投票用紙等の請求が可能となりました。詳しくはこちらをご覧ください。

名簿登録地以外の市区町村の選挙管理委員会における不在者投票等の投票用紙等の請求(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

ぴったりサービス

2.桑名市選挙管理委員会から投票用紙、不在者投票用封筒(内封筒・外封筒)、不在者投票証明書を、請求いただいた住所に送付します。

3.送付された投票用紙等を滞在地の市区町村の選挙管理委員会に持参し、不在者投票を行います。この際に、不在者投票証明書を開封したり、あらかじめ投票用紙に記入したりすると不在者投票ができなくなりますので、ご注意ください。

滞在地の選挙管理委員会で不在者投票ができるのは、当該選挙管理委員会の執務時間内です。滞在地の選挙管理委員会により執務時間が異なりますので、滞在地の選挙管理委員会へお問い合わせください。

郵送等に時間がかかりますので、早めに手続きするようにしてください。

郵便投票

身体障害者手帳などをお持ちの人で、その障害の程度が下の表に該当する人は、郵便による不在者投票ができます。

この制度を利用するには、あらかじめ選挙管理委員会への郵便等投票証明書の交付申請が必要です。

該当者一覧

手帳などの種類 障害などの種類 障害などの程度
身体障害者手帳 両下肢、体幹、移動機能の障害

1級または2級

心臓、じん臓、呼吸器、ぼうこう、直腸、小腸の障害 1級または3級
免疫、肝臓の障害 1級から3級
戦傷病者手帳 両下肢、体幹の障害 特別項症から第2項症
心臓、じん臓、呼吸器、ぼうこう、直腸、小腸、肝臓の障害 特別項症から第3項症
介護保険被保険者証 要介護状態区分 要介護5

在外選挙人証をお持ちの人は

在外選挙人名簿に登録されており、在外選挙人証をお持ちの人は、国内では名簿登録地での帰国投票(期日前投票または当日投票)、滞在地での不在者投票ができます。

ただし、国内の選挙人名簿に登録された場合は、在外投票制度はご利用できません。

詳しい投票方法については選挙管理委員会へお問い合わせください。

開票は即日行います

とき:10月27日(日曜日)午後9時30分

ところ:ヤマモリ体育館【桑名市体育館】(中央町三丁目38番地)

お問い合わせ

選挙管理委員会  

電話番号:0594-24-1216

ファックス番号:0594-24-1350

トップページ > 市政情報 > 選挙 > 10月27日(日曜日)は、第50回衆議院議員総選挙及び第26回最高裁判所裁判官国民審査の投票日です