トップページ > 広報・広聴・その他 > 社会見学の受け入れ案内 > 令和7年7月7日 城東小学校社会見学
更新日: 2025年8月21日
ここから本文です。
令和7年7月7日 城東小学校社会見学
議会体験の様子
市議会クイズ・議会のしくみ説明
議員への質問タイム
城東小学校6年生12人の社会見学を行いました。市議会についてのクイズに挑戦したり、市議会の役割についての説明を聞きました。また、議員への質問タイムでは、子どもたちが事前に考えてきた質問を直接、市議会議員に質問しました。その後、議会体験として、実際の議場で子どもたちから担任の先生へ質問を行い、議会の雰囲気を体感してもらいました。
桑名市議会では、将来の桑名市を担う子どもたちに市議会・市政に興味を持ってもらうための活動を今後も続けていきます。
子どもたちからのアンケート結果(集計)
子どもたちの感想(抜粋)
- 議場がとても広くて傍聴席があって驚きました。 議会体験をやってみて議会の進み方がわかりました。
- 一番楽しかったのは議会体験で普段体験できないことなので、体験できて
嬉しかったです。 町を変えてくれている議員さんはい今まですごいなと思ってたけど 、今回の体験でとても身近な存在に感じました。 - クイズは難しかったけど、楽しかったです。
議場は思っていた2倍の広さでびっくりしました。 - 市議会についてのたくさんの事を知ることができた。説明が分かりやすくて良かった。
- 議会体験では緊張感があったけれど、とても楽しかったです。
お問い合わせ先
こちらの記事も読まれています
-
会議録中の言葉・詳細条件で検索できます!
-
本会議・委員会を見に来ることができます。