更新日: 2025年1月24日
ここから本文です。
桑名市人権施策基本計画(中間期改訂案)に対する市民意見募集結果
令和元年9月19日から10月18日までの期間、「桑名市人権施策基本計画(中間期改定案)」について皆さんにご意見を募集いたしましたが、ご意見はありませんでした。ありがとうございました。
(参考)桑名市人権施策基本計画(中間期改定案)についてご意見を募集します(※募集期間終了)
趣旨及び目的
桑名市では、市民一人ひとりが自らの人権意識を高め、すべての人々の人権が守られるまちの実現をめざし、平成27年3月に桑名市人権施策基本計画を策定し、人権施策を進めてきました。
今年度が計画の中間年を迎える事から、計画の見直しを行います。このたび、より良い計画作りを進めるため、桑名市人権施策基本計画(中間期改訂案)に対する意見を募集します。
意見募集の対象
桑名市人権施策基本計画(中間期改訂案)2019年8月(PDF:2,175KB)
意見募集の期間
令和元年9月19日(木曜日)から令和元年10月18日(金曜日)まで
閲覧方法
次のいずれかで閲覧いただけます。
閲覧場所 | 閲覧時間 |
---|---|
市ホームページ | 終日 |
人権政策課(市役所2階) |
午前8時30分から午後5時15分 (土曜日、日曜日、祝日は除く) |
大山田地区市民センター |
午前8時30分から午後5時15分 (土曜日、日曜、祝日は除く) |
多度地区市民センター |
午前8時30分から午後5時15分 (土曜日、日曜、祝日は除く) |
長島地区市民センター |
午前8時30分から午後5時15分 (土曜、日曜、祝日は除く) |
応募資格
- 市内に住所を有する方
- 市内に事務所又は事業所を有する方
- 市内に存する事務所又は事業所に勤務する方
- 市内に存する学校に在学する方
- 上記の方のほか、パブリックコメント手続に係る事案に利害関係を有する方
意見の取り扱いについて
- 個別の回答や電話でのご意見は、お受けできません。
- 直接関係のない意見、賛否の結論のみを示したと判断されるものは意見として取り扱いません。
- ご提出いただきました意見については、個人情報に該当する部分(住所、名前、電話、FAX番号およびメールアドレス)を除き、すべて公開されることがあります。
意見の送付方法
- 郵便の場合〒511-8601桑名市中央町二丁目37番地
- 電子メールの場合メールアドレスE-MAIL:jinkensm@city.kuwana.lg.jp
- FAXの場合FAX番号0594-24-2029
いずれも、市民環境部人権政策課宛
お問い合わせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す