更新日: 2024年7月17日
ここから本文です。
6月に日本年金機構から届く「年金振込通知書」について
「年金振込通知書」に記載されている介護保険料額について
毎年6月に日本年年金機構から送付される「年金振込通知書」に記載されている8月以降に徴収する介護保険料額は、年間の介護保険料額を市町村が確定する(※所得変更等により、介護保険料額が変わる場合を除く。)前に日本年金機構より届くため、6月の年金から徴収される介護保険料額と同額となっております。
よって、実際に8月以降の年金から徴収される介護保険料額は「年金振込通知書」に記載されている介護保険料額と一致しない場合があります。
8月以降の介護保険料額ついては、桑名市より7月上旬に通知する「介護保険料額決定通知書」、4月上旬に通知する「介護保険料仮徴収額決定通知書」にてご確認ください。
また、実際に徴収される介護保険料額が「年金振込通知書」と一致しない場合は、年金支給額が変わるため、その都度、日本年金機構より「年金振込通知書」が送付されますので、合わせてご確認ください。
お問い合わせ
こちらのページも読まれています
トップページ > 健康・医療・福祉 > 高齢者福祉・介護 > 介護保険制度の概要・保険料等について > 6月に日本年金機構から届く「年金振込通知書」について