このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
本文へスキップします。
伊勢国の玄関口 桑名市観光サイト
ここから本文です。
宝暦四~五(1753~1754)年に薩摩藩による木曽三川の治水が行われた際、多数の人が犠牲となりました。常音寺は、そのうちの五名の菩提寺(ぼだいじ)となっています。(桑名市指定文化財)
キーワードタグ
Googleマップで表示する(外部サイトへリンク)
もっと見る
この記事をシェア
掲載日:2022年6月24日
トップページ > 見る > 旧跡・歴史スポット > 常音寺