更新日: 2025年11月28日

ここから本文です。

【深谷児童センター・深谷北児童センター】会計年度任用職員を募集します(体力増進指導員)

会計年度任用職員とは

地方公務員法第22条の2第1項の規定に基づき任用される非常勤職員です.

 

受付期間令和7年11月29日(土曜日)募集人数に達するまで

選考日:随時

募集職種・募集人数

体力増進指導員・1名

児童の育成補助業務(児童とともに運動や工作等を行っていただきます)

任用期間

令和7年12月の採用決定日から令和8年3月31日まで

採用は全て条件付きで、原則として採用から1か月間(勤務した日数が15日に満たない場合は、15日に達するまで)を良好な成績で勤務したときに初めて正式採用となります(地方公務員法第22条の2第7項)。再度の任用の場合も同様です。

勤務成績が良好な場合に限り、再度任用する場合があります。再度の任用は新規採用から2回まで可能です。

再度の任用満了後も引き続きの勤務を希望する場合は、新規採用として申込みをしていただきます。

申込資格

1.次のいずれにも該当しない方(地方公務員法第16条)

(1)禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者

(2)当該地方公共団体において懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者

(3)人事委員会又は公平委員会の委員の職にあって、第60条から第63条までに規定する罪を犯し、刑に処せられた者

(4)日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを

主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者

2.国籍は問いませんが、外国籍の方の場合、就労が制限されていない在留資格を有する方

勤務条件など

報酬等

体力増進指導員(児童厚生)時給1,229円(平日)、1,364円(土日祝)

その他、諸手当(通勤手当、時間外勤務手当、期末手当等)は、桑名市会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例の規定に基づき支給されます。

勤務時間

土日・祝で週一回程度出勤、且つ小学校の長期休校期間の平日の勤務

9時00分から17時00分まで(12時00分~13時00分は休憩となります)

半日単位で勤務の希望をご相談いただけます。

休日

月曜日及び祝日の翌日、年末年始(当館のカレンダーによります)

有給休暇

年次有給休暇を規則に基づき付与

服務

地方公務員法の「分限・懲戒」及び「服務」の規定が適用されます。

申込手続き

申込書類の請求先及び提出先

〒511-0808桑名市下深谷部4798-1深谷児童センター

〒511-0809桑名市上深谷部367番地22深谷北児童センター

申込提出書類

履歴書(エントリーシート)(エクセル:95KB)

写真1枚縦4cm×横3cm(履歴書に貼付)

返信用封筒1通封筒サイズ:長形3号(縦23.5cm×横12cm)

110円切手1枚※この返信用封筒により結果を送付しますので、封筒に110円切手を貼り付け、宛先に申込者の郵便番号、住所及び氏名(敬称は「様」)を記入してください。

受付の期間等

令和7年11月29日(土曜日)から募集人数に達するまで

各児童センター開館日の午前9時00分から午後5時15分まで(各児童センター閉館日は受付を行いません)

選考の日時・会場・結果発表

選考

随時・桑名市深谷児童センターにて

選考日より約一週間後に申込者全員に郵送で通知します。

受験要領

申込書類を提出した方については、受付期間終了後、面接日時を電話にて連絡いたします。

選考内容

エントリーシートを参考に個別面接を行います。

 

 

お問い合わせ

子ども未来部 子ども未来課

深谷児童センター

電話番号:0594-29-3266

ファックス番号:0594-29-3266

子ども未来部 子ども未来課

深谷北児童センター

電話番号:0594-29-2117

ファックス番号:0594-29-2117

トップページ > 市政情報 > 人事・採用情報 > 会計年度任用職員の募集について > 会計年度任用職員(随時募集) > 【深谷児童センター・深谷北児童センター】会計年度任用職員を募集します(体力増進指導員)