更新日: 2024年12月26日
ここから本文です。
【公民連携】ネーミングライツ・パートナーによる地域貢献活動の紹介
ネーミングライツ・パートナーによる地域貢献活動の紹介
桑名市では、市の施設をネーミングライツ等として活用することで、市の新たな財源を確保するとともに、民間企業等の皆様とのパートナーシップによる企画提案により、市民サービスの向上及び地域経済の活性化を図ることを目的として、「公民連携ネーミングライツ・パートナーシップ提案制度」を実施しています。
ネーミングライツ導入のメリット
- (1)PR効果
本市の施設に愛称(パートナー名・商品名等)を表示することにより、市が行う周知・広報活動や、メディアによる報道等を通じて、幅広いPRが期待できます。 - (2)イメージアップ効果
地域貢献企業として、企業ブランドや商品価値のイメージアップに繋がります。
ネーミングライツ・パートナーシップの募集
随時募集を行っております。募集要項などについての詳細はこちらをご覧ください。
ネーミングライツ・パートナー企業の取組
令和2年度以降のパートナー企業による地域貢献活動の取組につきましては、各施設のホームページ等をご確認ください。
令和元年度
平成30年度
- NTNシティホール清掃活動【平成30年5月17日実施】(PDF:197KB)
- 柿安コミュニティパーク清掃活動(PDF:275KB)
- 柿安コミュニティパークフライングディスクサークル活動(リンク先:株式会社柿安本店ホームページ)(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
- 柿安コミュニティパークくわな塾はなうたマーケット【平成30年11月10日・11日開催】(PDF:195KB)
- NTNシティホール清掃活動【平成31年1月13日実施】(PDF:190KB)
- ヤマモリ体育館桑名市主催スポーツ行事への商品提供(1)(PDF:123KB)
- ヤマモリ体育館桑名市主催スポーツ行事への商品提供(2)(PDF:112KB)
平成29年度
お問い合わせ