更新日: 2025年5月19日
ここから本文です。
桑名市と株式会社カインズとの包括連携協定を締結しました(令和6年8月19日)
桑名市では市の課題を明確化し、持続可能なまちづくりを推進しています。
株式会社カインズは、「商業を通して社会の発展に貢献する」という理念のもと、地域の皆さんと協力し、地域の皆さんが主役の、未来の「まちのくらし」を共に創る「まちのくらしをみんなでDIY」という「くみまち構想」を掲げ、地域社会と連携して課題解決に取り組むことが重要と考えています。
こうした中で、桑名市と株式会社カインズの目的が一致し、相互連携および協働に基づき、桑名市の一層の活性化、市民サービスの向上を図ることを目的に包括連携協定を締結しました。
くみまち構想とは
取組みの一部紹介
- 予防救急の啓発活動(「予防救急のススメ」リーフレットを作成)
救急車を呼ばなくてはならない病気やケガを未然に防ぐために、日頃から気を付けるポイントを知り、意識して行動する「予防救急」の重要性を啓発し、普及させるためのリーフレットを協働で作成しました。公共施設や店舗等での配布及び啓発イベント等を通じて取り組みを進めています。カインズ桑名店では、予防救急に関するコーナーを設置し、様々な改善方法をご覧いただけます。
- 庁内で使用する事務机をDIY
カインズ桑名店には豊富な資材がそろっており、DIYが可能な作業スペースも備わっています。
DIYの経験がまったくない職員でも、指導いただきながら完成させることができ、事務机をDIYすることで購入するよりも安価に設置することが可能です。
お問い合わせ
こちらのページも読まれています