更新日: 2024年9月4日
ここから本文です。
選挙の出前授業を行いました
桑名ふれあいトークの申し込みをいただき、以下の日時、場所で選挙の出前授業を行いました。
1.令和6年8月20日(火曜日)桑名市夏学童(桑名市役所5階大会議室)
2.令和6年8月22日(木曜日)桑部学童保育所(桑名市立桑部小学校内)
桑名市選挙管理員会では、若年層を対象に、「選挙の意義、投票の大切さ」の説明と、本物の投票箱や投票用紙記載台を用いた選挙体験を行っております。
両日ともに、選挙管理委員会がスライドを用いて政治や選挙の説明を行い、その後、児童や学童保育の指導員が立候補者となり「学童を良くする」をテーマに模擬投票を行いました。
出前授業を通して、投票の大切さを学び、選挙を身近に感じていただけたと思います。
【8月20日の様子】
〇スライドによる説明
〇模擬投票
【8月22日の様子】
〇スライドによる説明
〇模擬投票
お問い合わせ
こちらのページも読まれています