更新日: 2024年8月30日

ここから本文です。

風水害時の避難所の基本的な開設方針と開設のタイミング

避難所の開設方針について

まちづくり拠点施設を優先

これまでの災害において、体育館などの固い床での避難生活でエコノミークラス症候群になり、災害関連死や後遺障害に至った事例がありました。
避難所は和室や空調設備を備える「まちづくり拠点施設」等から優先的に開設し、状況に応じて段階的に学校等を開設していきます。

浸水想定区域の避難所開設は最小限に

国は浸水想定区域への避難所の開設はできる限り避けるよう市町村に求めていますが、広大な海抜ゼロメートル地帯を抱える桑名市では浸水想定区域にも避難所を開設せざるを得ないため、極力、数を絞って開設します。
また、低い土地の避難所は駐車場が水没する可能性があります。車で避難する場合は、高台の避難所に早めに避難してください。

「高潮特別警報」発表時には浸水想定区域の避難所をすべて閉鎖

三重県が公表した「高潮浸水想定」によると、超大型台風が最悪の想定で襲来した場合、市内の浸水想定区域の施設の大半が2階まで浸水し、その浸水が広い範囲で1週間以上継続するとされています。
この規模の災害を想定した場合、浸水想定区域の避難所の殆どは使用できなくなります。

避難所への避難は必要なときに必要な人のみに

市では、避難所の環境整備の向上に努めていますが、必ずしも快適な環境ではありません。

安全な場所にある親戚や知人宅などに避難する「縁故避難」や、ご自宅の安全確保が可能な場合に、ご自宅の2階などに留まる「垂直避難」も避難方法の一つですので、日頃から家族で避難場所を話し合っておきましょう。

避難所の開設のタイミングについて

浸水想定区域や土砂災害警戒区域などにお住まいの方を対象として、災害の危険性が高まった場合に避難情報を発令します。

また、避難所は立地場所や機能を考慮し、災害状況などに応じて開設するため、必ずしもお住まいの近くにある小学校等が避難所として開設されるわけではありませんのでご注意ください。避難所に、避難する場合は、食料や水、毛布などをお持ちください。

避難所の開設のタイミングは、気象情報や避難情報の発令に伴い、概ね以下のとおり開設します。

警報発表時(波浪警報を除く)に開設する避難所

自主避難のために開設する施設です。(この段階では、市は避難情報を発令していません。)

  • 桑部まちづくり拠点施設
  • 在良まちづくり拠点施設
  • 七和まちづくり拠点施設
  • 深谷まちづくり拠点施設
  • 久米まちづくり拠点施設
  • 大山田まちづくり拠点施設から光精工コミュニティプラザに変更します。
    (※)令和5年9月4日から、大山田まちづくり拠点施設に代わり「光精工コミュニティプラザ」を自主避難のための避難施設として警報発表時に開設します。
  • 多度まちづくり拠点施設
  • 伊曽島まちづくり拠点施設
  • 長島地区市民センター
  • 長島防災コミュニティセンター

警戒レベル3「高齢者等避難」発令時

警報発表時(波浪警報を除く)に開設されている避難所に加え、以下の避難所を開設します。

  • 日進まちづくり拠点施設
  • 精義まちづくり拠点施設
  • 立教まちづくり拠点施設
  • 城東まちづくり拠点施設(はまぐりプラザ)
  • 益世まちづくり拠点施設
  • 修徳まちづくり拠点施設
  • 大成まちづくり拠点施設
  • 大和まちづくり拠点施設
  • 城南まちづくり拠点施設

警戒レベル4「避難指示」発令時

警報発表時(波浪警報を除く)、警戒レベル3「高齢者等避難」発令時に開設されている避難所に加え、以下の避難所を開設します。

  • 桑部小学校
  • 桑名高等学校
  • 桑名北高等学校から深谷小学校体育館に変更します。
    (※)令和6年8月30日から、桑名北高等学校に代わり「深谷小学校体育館」を警戒レベル4「避難指示」発令時の避難所として開設します。
  • アクアプラザながら

その他必要に応じて開設する避難所

  • 大成小学校
  • 大和小学校
  • 七和小学校
  • 久米小学校
  • 星見ヶ丘小学校
  • 多度中小学校
  • 成徳中学校
  • スター21など

大雨や高潮など風水害の恐れがある時、開設しない浸水想定区域内の避難所

  • 日進小学校
  • 精義小学校
  • 立教小学校
  • 城東小学校
  • 益世小学校
  • 修徳小学校
  • 城南小学校
  • 多度東小学校
  • 多度青葉小学校
  • 多度北小学校
  • 長島北部小学校
  • 長島中部小学校
  • 伊曽島小学校
  • 陽和中学校
  • 光風中学校
  • 明正中学校
  • 正和中学校
  • 多度中学校
  • 長島中学校

大規模災害時の車中避難

大規模災害時には、イオンモール桑名の立体駐車場を緊急車中避難場所に一時利用する協定を結んでいます。
避難する場合は「災害時緊急メール」や「市ホームページ」などでお知らせします。車中避難ではエコノミークラス症候群防止のため定期的に体を動かし、対策を講じてください。

お問い合わせ

市長直轄組織 防災・危機管理課

電話番号:0594-24-1185

ファックス番号:0594-24-2945

トップページ > 安全・安心 > 防災 > 風水害に備えて > 風水害時の避難所の基本的な開設方針と開設のタイミング