更新日: 2025年7月9日

ここから本文です。

2024年度の取り組み(パブリックリレーションズ事業)

株式会社ポニーキャニオンと業務委託契約

桑名市には、「その手は桑名の焼き蛤(はまぐり)」で知られる「地はまぐり」や、全国屈指のテーマパーク「ナガシマリゾート」、ユネスコ無形文化遺産に登録されている「桑名石取祭(くわないしどりまつり)」など、桑名市ならではの「魅力=本物」が数多く存在します。

これらの「桑名の本物」について、今年度からはグローバルな視点での関係性の構築や、世界共通言語である英語による情報発信を積極的に行い「世界から選ばれるまち」として持続可能なまちづくりを目指すため、昨年度までに引き続き株式会社ポニーキャニオンと業務委託契約を締結しました。

市民の皆さんにも英語に親しんでもらう機会を増やし、誰もが英語でコミュニケーションが取れる「イングリッシュ・フレンドリー・シティ」に向けた取組も進めます。

実施事業

「桑名市イングリッシュ・フレンドリー・シティ」のアンバサダーに、クリス・グレン氏が就任

誰もが英語でコミュニケーションが取れるまち『イングリッシュ・フレンドリー・シティ』の実現に向けた取組を進めるため、ラジオDJ・タレントのクリス・グレン氏がアンバサダーに就任しました。

2025年1月11日にイオンモール桑名で開催された就任式では、伊藤市長とクリス氏による桑名市のグローバル化と題したトークセッションや、桑名フォレストインターナショナルプリスクールの園児による「えいごのうた」のパフォーマンスも行われました。

イングリッシュ・フレンドリー・シティの写真1

イングリッシュ・フレンドリー・シティの写真2

「グローバルフェスタ2024in桑名ほんぱく」の開催

「外国人にも優しいまち」を目指して、2024年11月30日にくわなメディアライヴで多文化共生の理解を促進するイベント「グローバルフェスタ2024 in 桑名ほんぱく」を初開催しました。市内に住む日本人や外国人のファミリーを中心に約180名が参加し、国内外のお菓子を通した交流、民族衣装の展示、世界の遊び体験、世界の国旗ぬりえコーナー、異文化理解を目的としたクイズ大会などを実施しました。

グローバルフェスタの写真1

japan-guide(ジャパンガイド)でインバウンド向け記事の公開

国内最大級の英語圏向け訪日メディア「japan-guide.com」に、桑名の「食」をテーマとした観光ガイド記事を掲載しました。外国人記者の視点で桑名のはまぐりや三八市など現地取材を行い、桑名の食や観光の魅力を英語で発信しています。

 A foodie's guide to Kuwana(外部リンク)

桑名市のPR動画2種の英語字幕版を公開

桑名市のPR動画「六華苑」と、「Discover Kuwana」について、英語字幕を追加し、海外に向けて公開しています。

動画はこちら↓

 

プレスリリース

  • 【三重県桑名市】桑名市役所内に外国人支援コンシェルジュサービスを開設。「外国人にも優しいまち」を目指し、様々な取り組みがスタート。(2024年9月)

  • 親子で楽しめるコンテンツがいっぱい!桑名ほんぱく「グローバルフェスタ2024」で世界の文化を体験しよう!(2024年11月)

  • 【Kuwana City, Mie】“Global Festa 2024”Was Held for the First Time Offering an Opportunity to Experience Cultures From Around the World(2024年12月)

  • 桑名市がグローバル化に関するキッズパフォーマンス&トークイベントを開催!イベント終了後にはプレゼント抽選会も実施(2024年12月)

  • 桑名市の多文化共生プロジェクト「イングリッシュ・フレンドリー・シティ」アンバサダーにクリス・グレン氏が就任!(2025年1月)

  • Kuwana, a Japanese City Which Has Been Drawing Increased Attention From Foreign Visitors, Released English Subtitled PR Videos(2025年1月)

 

お問い合わせ

市長公室 ブランド推進課

電話番号:0594-24-1258

ファックス番号:0594-24-2474

トップページ > 文化・観光・スポーツ > 国際交流 > 2024年度の取り組み(パブリックリレーションズ事業)