更新日: 2025年3月6日
ここから本文です。
在宅医療廃棄物
近年、在宅医療の普及に伴い、家庭から出される医療廃棄物が増加しています。
在宅医療で使用した注射針等鋭利なものや感染のおそれがある廃棄物の処理については、受け取った医療機関及び薬局等へご相談ください。
市では家庭から出る注射針等鋭利なものや感染のおそれがある廃棄物を収集していません。
安全で適正な処理、および収集作業員の針刺し事故防止のためにもご協力をお願いします。
在宅医療廃棄物とは
- 医師・看護師等が、訪問して行う訪問診療または訪問看護等により発生した医療廃棄物
- 医師・看護師等の訪問を伴わず、医師の指導管理に基づき患者等が、自ら医療行為を行う在宅医療により発生した医療廃棄物
注射針等鋭利なもの(感染のおそれがあるもの)
お問い合わせ