更新日: 2025年4月1日
ここから本文です。
国民年金保険料の納付は
納付方法
- 口座振替による納付(市年金係窓口、各金融機関又は年金事務所で口座振替の手続が必要です)
- クレジットカード払いによる納付(市年金係窓口、又は年金事務所で手続が必要です)
- 納付書による納付(全国の銀行、郵便局、農協、漁協、信用金庫、信用組合、労働金庫の窓口、納付書裏面記載のコンビニエンスストア)
- スマートフォンアプリによる納付(納付書と対応する決済アプリが必要となります)
- ねんきんネットによる納付
平成20年5月から、原則として年金事務所の窓口における国民年金保険料の現金領収が廃止となりました。
納期限と時効
- 保険料は、納付該当月の翌月の末日が納期限です。
- 保険料は、納期限から2年を過ぎると時効で納められなくなります。
納期限までに保険料を納めていただかなかったとき、障害基礎年金や遺族基礎年金が受給できない場合があります。
お問い合わせ
- 保険年金課
TEL:0594-24-1176
FAX:0594-24-1357
E-MAIL:nenkinm@city.kuwana.lg.jp - 四日市年金事務所
国民年金課
TEL:059-353-5515
お問い合わせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す