更新日: 2024年3月25日

ここから本文です。

しょくかいさん(食生活改善推進員)のレシピ紹介【No.26〜】

食生活改善推進員とは

  • 「私達の健康は私達の手で」をスローガンに、子どもから高齢者までの食を通じた健康づくりのボランティアとして活動しています。
  • 桑名市で開催する「栄養教室」を受けて修了した後、桑名市食生活改善推進協議会に入会することで桑名市食生活改善推進員になることができます。
    ※令和5年度栄養教室の申込については9月15日をもちまして受付を終了いたしました。

健康メニューの紹介

健康的な食生活をおくるためのメニューを紹介します。(随時、更新します。)

メニューNo.1〜No.25のページ(別ウィンドウで開きます)

No.26食生活改善推進員会員伝達調理(牛乳、乳製品を使って)健康メニューNo.26(PDF:75KB)写真(JPG:6,349KB)
No.27食生活改善推進員会員伝達調理(なすとじゃこのちらし寿司など)健康メニューNo.27(PDF:302KB)写真(JPG:2,550KB)
No.28(サーモンのケッパーソース、かぼちゃグラタンなど)健康メニューNo.28(PDF:1,059KB)
No.29(豆腐カニカマあんかけ、モチモチれんこんのはさみ焼きなど)健康メニューNo.29(PDF:990KB)
No.30食生活改善推進員会員伝達調理(ご飯などの穀物を摂ろう)健康メニューNo.30(PDF:285KB)写真(JPG:6,523KB)
No.31食生活改善推進員会員伝達調理(おせち料理)健康メニューNo.31(PDF:387KB)写真(JPG:5,910KB)
No.32(スパニッシュオムレツ、ブイヤベースなど)健康メニューNo.32(PDF:1,059KB)
No.33(おせちの洋風リメイク)健康メニューNo.33(PDF:1,103KB)
No.34食生活改善推進員会員伝達調理(調理の無駄や廃棄を減らそう)健康メニューNo.34(PDF:301KB)写真(JPG:1,198KB)
No.35(大根ステーキ、鮭の南蛮漬けなど)健康メニューNo.35(PDF:1,268KB)
No.36食生活改善推進員会員伝達調理(バランスメニュー)健康メニューNo.36(PDF:341KB)写真(JPG:1,857KB)
No.37(ひなちらし、はまぐりのお吸い物など)健康メニューNo.37(PDF:1,218KB)
No.38在良地区調理実習(楽しく、おいしい減塩料理)健康メニューNo.38(PDF:720KB)写真(JPG:2,961KB)
No.39食生活改善推進員会員伝達調理(親子ふれあい料理献立)健康メニューNo.39(PDF:133KB)写真(JPG:3,199KB)
No.40食生活改善推進員会員伝達調理(バランスメニュー)健康メニューNo.40(PDF:161KB)写真(JPG:2,018KB)
No.41食生活改善推進員会員伝達調理(牛乳・乳製品を利用)健康メニューNo.41(PDF:139KB)写真(JPG:1,022KB)
No.42食生活改善推進員会員伝達調理(食塩や脂肪は控えめに)健康メニューNo.42(PDF:133KB)写真(JPG:3,008KB)
No.43食生活改善推進員会員伝達調理(穀物を摂ろう)健康メニューNo.43(PDF:159KB)写真(JPG:3,696KB)
No.44食生活改善推進員会員伝達調理(おせち料理)健康メニューNo.44(PDF:1,048KB)写真(JPG:1,610KB)
No.45食生活改善推進員会員伝達調理(野菜たっぷりおでんなど)健康メニューNo.45(PDF:162KB)写真(JPG:3,616KB)
No.46食生活改善推進員会員伝達調理(かじきのごま焼きなど)健康メニューNo.46(PDF:148KB)写真(JPG:3,437KB)

お問い合わせ

保健福祉部 保健医療課

健康長寿増進係

電話番号:0594-24-1182

ファックス番号:0594-24-3032

トップページ > 健康・医療・福祉 > 健康 > 健康づくり > 食事・栄養 > しょくかいさん(食生活改善推進員)のレシピ紹介【No.26〜】