児童虐待の防止について
児童虐待の防止について
児童虐待とはどんな問題?
子どもへの虐待はどの家庭でも起こりうる問題です。子育ての不安や、家族間の問題、経済的な不安などさまざまなストレスが虐待の原因となります。
虐待をしている親自身も悩みを持っていて、援助を求めている場合も少なくありません。また、社会的に孤立していて援助を求めたくても、うまく助けを求められずに虐待にいたってしまうようなケースもあります。
地域や職場など周囲の人々が、援助を求める親からのSOSに気付いて、温かい一言の声掛けをすることも、援助を求める親への支援第一歩になります。
相談窓口をご活用ください
子育ての悩みなど一人で悩まずに、まずは下記の相談機関にご相談ください。
また、虐待かな?と疑問に感じることがあれば、連絡・相談をお願いします。(相談者の個人情報も守られます。)
子育て・虐待についての相談窓口 子ども総合相談センター TEL 24-1298 子育て支援課(母子保健係) TEL 24-1380
北勢児童相談所 TEL059-347-2030 (児童相談所全国共通ダイヤル TEL189) |

このコンテンツに関連するキーワード
登録日: 2016年11月10日 /
更新日: 2018年8月10日