更新日: 2024年7月1日
ここから本文です。
消費税の適格請求書等保存方式(インボイス制度)導入後の請求書について
令和5年10月1日から、消費税の仕入税額控除の方式として適格請求書等保存方式(インボイス制度)が開始されます。
インボイス制度では、消費税の仕入税額控除のために仕入先から受領した適格請求書(インボイス)の保存が必要となります。
インボイス制度の詳細は、国税庁ホームページ「インボイス制度特設サイト」(外部サイトへリンク)等をご確認ください。
桑名市(一般会計)の適格請求書発行事業者登録番号
桑名市の一般会計では、以下のとおり適格請求書発行事業者の登録を行いましたので、お知らせします。
登録事業者名桑名市
登録番号T5000020242055
公営企業会計(水道事業、下水道事業)については、一般会計と取扱いが異なりますので、上下水道事業におけるインボイス制度への対応について(別ウィンドウで開きます)をご参照ください。
消費税の適格請求書等保存方式(インボイス制度)導入後の請求書について
桑名市の一般会計においては、適格請求書(インボイス)で支払処理をする必要がありませんので、これまで通りの記載方法の請求書、適格請求書等保存方式(インボイス制度)対応の請求書のいずれもご利用いただけます。
なお、個別の取引に関するお問い合わせは、取引先の各課へお尋ねください。
公営企業会計(水道事業、下水道事業)については、一般会計と取扱いが異なりますので、上下水道部発注の案件におけるインボイス制度導入後の請求書様式について(別ウィンドウで開きます)をご参照ください。
お問い合わせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す