更新日: 2024年6月26日
ここから本文です。
入札公告・経過・結果(電子入札)
桑名市契約監理課及び上下水道部が発注する建設工事及び測量、建設コンサルタント等業務及び物品、業務委託に係る入札公告、経過及び結果が下記からご覧になれます。
(※)令和2年10月1日より電子入札システム新方式のパソコン設定を行わないとログインできませんのでご注意ください。
(※)「入札情報公開サービス」の画面で工事またはコンサルまたは物品・役務を指定し、入札公告及び経過については「発注情報の検索」から、また事後審査後の最終的な入札結果については「入札・契約結果情報の検索」から閲覧できます。
電子入札システムのWindows11の対応について
WindowsOS「Windows11」について、桑名市電子入札システムの対応が以下のとおり可能になりました。
(1)対応OS
Windows11Home/Pro(64bit版)
(2)ご利用時の注意事項
Windows11には「InternetExplorer11」は搭載されていません。
ブラウザは「MicrosoftEdge(Chromium版)(バージョン89以上)」または「GoogleChrome(バージョン89以上)」をご利用ください。
「MicrosoftEdge」及び「GoogleChrome」の設定方法は、【重要】電子入札システム(次期ブラウザ)のパソコン設定についてをご確認ください。
(注)Windows8.1、Windows10と共通です。
【重要】電子入札システム(次期ブラウザ)のパソコン設定について
Microsoft社のブラウザである「InternetExplorer11」のサポートが2022年6月16日に終了するため、次期ブラウザ(「MicrosoftEdge」及び「GoogleChrome」)の対応を2022年5月6日から開始します。
対応開始日以降にご利用のパソコンにおいて、添付ファイルの「電子入札次期ブラウザの設定について」の通り、ブラウザ設定を行ってください。
(※)「InternetExplorer11」のサポート終了(2022年6月16日)までに設定を行ってください。
(※)設定を行わない場合、エラーが表示され電子入札システムにログインできなくなる可能性があります。
(1)次期ブラウザの対応開始日
2022年5月6日
(2)対応するブラウザ
MicrosoftEdge(Chromium版)(バージョン89以上)(※1)
GoogleChrome(バージョン89以上)
InternetExplorer11(※2)
「MicrosoftEdge」及び「GoogleChrome」は、上記対応開始日(2022年5月6日)以降にご利用をお願いします。設定については対応開始日前に実施していただいて問題ありません。
(※1)IEモードは対応しません。
(※2)InternetExplorer11の取扱いは以下のとおりです。
OS取扱い状況
OS | 取扱い状況 |
---|---|
Windows10 | 2022年6月16日まで |
Windows8.1 | Microsoft社の延長サポート終了日(2023年1月11日)まで |
(3)添付ファイル
電子入札次期ブラウザの設定について(PDF:2,187KB)
なお、ご不明な点については、(株)日立システムズ電子入札総合ヘルプデスク(TEL0570-021-777)にお問い合わせください。
電子入札システムにおける暗号化通信のセキュリティ強化への対応について
電子入札システムにおける暗号化通信のセキュリティ強化に伴い「Windows8.1」をご利用で、更新プログラム「KB 2919355」を未適用の場合令和3年5月6日以降、電子入札システムに接続ができませんのでご注意ください。
上述の要件に該当する場合、関連リンクの「電子入札システムにおける暗号化通信のセキュリティ強化への対応について」をご参照のうえ、令和3年5月5日までに更新プログラム「KB2919355」を適用してください。
(※)本案内は「Windows8.1」のPCをご利用の方のみが対象です。
「Windows10」をご利用の方、または「Windows8.1」をご利用で、更新プログラム「KB2919355」を適用済の方には影響がございません。
(※)お問合せの際は(株)日立システムズ電子入札総合ヘルプデスクTEL0570-021-777にご連絡ください。
お問い合わせ
こちらのページも読まれています