更新日: 2022年5月19日
ここから本文です。
子育てサークルの紹介
子育てサークルとは子育て中の保護者の方や子育てを応援する地域の方々が中心となり、様々な活動を通して親子で自由に遊んだり、親同士が気軽に交流し合い子育てに関する情報を交換したりする場です。
自分のスタイルにあったものを見つけて参加してみてはいかがですか。(マタニティの方の見学もOKです)
★会員募集、参加募集のサークルのみ掲載しています。
★サークル活動の掲載内容が変更となる場合があります。ご了承ください。
サークルに関する詳細は下記までお問い合わせください。
桑名市子ども・子育て応援センター「キラキラ」
TEL:0594-84-6039
Fax:0594-25-0075
子育て中のお母さん同士が活動しています、一緒に活動しませんか。
サークル名 |
対象年齢・会員募集 |
内容 | 活動日時 | 場所 |
---|---|---|---|---|
すまいるぴあ(PDF:63KB) |
子育て中の親子 |
子育て中の親子を対象に仲間づくり | 月1回程度 |
新西方コミュニティセンター |
パセージ桑名(PDF:76KB) |
子育て中の親 |
アドラー心理学に基づく子育てを学ぶ会 |
月2回から4回 |
新西方コミュニティセンター等 |
特になし |
題材を持ち寄り英語の勉強会 |
毎週火曜日 |
新西方コミュニティセンター |
|
藤ヶ丘地区の就園前の親子 |
自由あそび・手遊び等 |
月1回金曜日 午前10時15分から11時30分 |
新西方コミュニティセンター デザイン公園 |
|
多胎児親子 |
メンバー間の交流、情報交換や子育ての悩みなど気軽におしゃべり等 | 第2火曜・第4金曜(変更あり) |
第2火曜「キラキラ」 第4金「ぽかぽか」 |
|
ありのマンマの会(PDF:63KB) |
子育て中の親子 |
モンテッソーリ教育を軸とした勉強会 |
木曜日午前中 |
「ぽかぽか」 桑名市内公共施設 |
プレ保育に通っていない平成29年度生まれと平成30年度生まれの子とその兄弟姉妹 |
幼稚園園開放に参加 公園遊びなど |
週1,2回 10時から |
幼稚園園開放 新西方コミニティーセンター 藤が丘デザイン公園 |
|
主に未就学児 | 手遊び・廃材を利用しての製作、座談会 |
毎月第2木曜日 10時半から12時 |
桑部まちづくり拠点施設 | |
なし |
里親子が集まり、交流を行う |
不定期 |
城南まちづくり 拠点施設、パブリックセンター 精義まちづくり拠点施設 |
|
妊娠中、育休中、子育て中の方とそのお子さん |
バランスボールを使ったエクササイズ |
月1回程度 10時から12時 |
新西方コミュニティーセンター | |
Beans(PDF:59KB) | 障害のある子を持つ親 | 障害のある子を持つ親の交流 | 第3木曜日9時30分から11時30分 | キラキラ |
子育て家庭を応援しています、遊びにきませんか。
サークル名 | 対象年齢・会員募集 | 内容 | 活動日時 | 場所 |
---|---|---|---|---|
子育て中の親子 |
季節の行事、ふれあいあそび、ペープサート、 歌あそび、製作等 |
年4回 |
松岡医院併設ひろば型子育て支援センター | |
0歳~就学前 |
親子リズム遊び・親子での製作・絵本の読み聞かせ・ ハロウィン・クリスマス会 イベント企画 |
毎月第4火曜日 午前10時から11時30分 |
多度すこやかセンター | |
mamaすきる(PDF:78KB) | 子育て中の家族 |
料理やお絵かきなどの家族で参加できるイベントの開催 |
月1回程度 | 大山田コミュニティプラザなど |
未就園児 |
居場所づくり、 子育て家庭の情報交換、 交流の場として、 安全安心な環境を提供しています |
おおむね第4月曜日 8月は休み |
城南まちづくり拠点施設 | |
地域交流の広場ネットワーク(PDF:71KB) |
「わんぱく広場」就学前 「子ども広場」小学生まで |
地域交流の場、機会を作り、地域による子育ての 見守りの一助となる活動をしています。 幼児から年配まで楽しめる企画をします。 |
不定期 主に第3水曜日 |
多度すこやかセンター 多度まちづくり拠点施設 |
わくわくフレンズ(PDF:58KB) | 0歳児~ |
子ども食堂の運営を中心に子育て支援のイベントや多世代交流、居場所づくりをしています。 |
第4木曜日 13時から20時 |
大山田コミュニティプラザ |
桑員家庭教育研究所ハーモニー21(PDF:88KB) | 子育て中の親子 | 家庭教育の勉強会 |
月1回 講演会年1回 |
大山田コミュニティプラザ等 |
ひよこサロン(PDF:60KB) | 未就学児 | 子どもの遊び場と、母親がひと息つける場を提供 |
毎週水曜日 10時から12時 |
出口集会所 |
民生委員児童委員・主任児童委員・健康推進員・自治会がおこなっています、遊びにきませんか。
サークル名 | 対象年齢・会員募集 | 内容 | 活動日時 | 場所 |
---|---|---|---|---|
未就園児とその親子 (大成地区限定) |
お母さんのお友だちづくり | 年4回 | 大成まちづくり拠点施設 | |
未就学児 |
子育てサロン開催 絵本の読み聞かせ、保護者の交流 |
毎月 第4水曜日 10時から 11時半 (12月は第2水曜日) |
桑部まちづくり拠点施設 |
|
未就学児 | 親子で自由遊び、紙芝居、絵本、みんなで手遊びふれあい遊び |
月1回 (8月は休み) |
益世小学校敷地内 旧益世幼稚園南側園舎 |
お問い合わせ
トップページ > 子育て・教育 > 子育て > 子育て情報・地域の子育て活動 > 子育てサークルの紹介