更新日: 2024年11月28日
ここから本文です。
マイナンバーカードの特急発行申請について
令和6年12月2日より特定の理由がある方を対象に、通常より早く受け取りが可能な「特急発行」の制度が開始されます。
特急発行の対象者
対象となる方 | 申請できる期間 |
乳児(※) | 1歳未満 |
国外からの転入者 | 国内転入後、転入届をしてから30日以内 |
マイナンバーカードを紛失した方 | 紛失届をした日から30日以内 |
届出によって住民票に記載された中長期在留者等 | 届出をした日から30日以内 |
焼失・損傷・磁気不良により再交付が必要となった方 | 焼失・損傷等によりカードが利用できなくなった日から30日以内 |
マイナンバーカードの追記欄が満欄となった方 | 追記ができなかった日から30日以内 |
無戸籍等により新たに住民票に記載された方 | 本人確認書類を入手した日から30日以内 |
刑事施設に収容されていた方 | 本人確認書類を入手した日から30日以内 |
(※)1歳未満の乳児のマイナンバーカードの申請について
令和6年12月2日より、出生届の提出と同時にマイナンバーカードの特急発行申請をすることができます。出生届と同時に申請を希望される方は本庁戸籍・住民登録課にて受付いたします。また、桑名市以外にお住まいの方のマイナンバーカード特急発行にあたっては、住所地市町村との書類の送致に日数を要しますので、お急ぎの方はお住まいの住所地にて提出してください。なお、令和6年12月2日以降は1歳未満の乳児のマイナンバーカードは顔写真なしとなりますので申請書に顔写真の添付は不要です。
手数料
マイナンバーカードの紛失等による再交付申請時に特急発行を希望された場合の手数料は2,000円(電子証明書の発行を希望しない場合は1,800円)となります。
通常の再交付申請の手数料は1,000円(電子証明書の発行を希望しない場合は800円)となります。
マイナンバーカードの受け取り方法
1.自宅で受け取り
簡易書留郵便(転送不要)で地方公共団体情報システム機構から送付します。
2.市役所にて受け取り
本人確認書類等をお持ちいただきお受け取りいただきます。
なお、次に該当する方については自宅での受け取りができませんので市役所にてお受け取りいただきます。
- 郵便物の転送手続きをされている方
- 顔認証マイナンバーカードを希望される方
- 電子証明書の代替文字を希望の文字としたい方
- 顔写真付きの本人確認書類、通知カード、特急発行申請照会書兼回答書のいずれもお持ちでない方
※特急発行申請照会書兼回答書は事前にマイナンバー受付窓口(0594-24-1343)へ依頼していただきますと、ご住所あて(転送不要)に郵送いたします
申請の際にお持ちいただくもの
- 本人確認書類(以下のうちいずれか)
・運転免許証、パスポートなど、官公署が発行する顔写真つきのもの1点
・保険証(資格確認書)、年金手帳など氏名、住所(または生年月日)の記載があるものいずれか2点
- 通知カード(お持ちの方のみ)
- 住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)
- マイナンバーカード(過去にマイナンバーカードを受け取ったことがある方のみ)
- 手数料(有料の方のみ)
- 照会書兼回答書(事前に発行を依頼した方)
15歳未満のお子様や成年被後見人様の申請の場合
以下をお持ちいただき、申請者本人と法定代理人が必ず一緒に窓口にお越しください。
- 申請者本人の本人確認書類(以下のうちいずれか)
・パスポートなど官公署が発行する顔写真つきのもの1点
・保険証(資格確認書)と医療費受給者証など氏名、住所(または生年月日)の記載があるものいずれか2点
- 通知カード(お持ちの方のみ)
- 住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)
- マイナンバーカード(過去にマイナンバーカードを受け取ったことがある方のみ)
- 照会書兼回答書(事前に発行を依頼した方)
- 手数料(有料の方のみ)
- 法定代理人の本人確認書類(以下のうちいずれか)
・運転免許証、パスポートなど、官公署が発行する顔写真つきのもの1点
・保険証(資格確認書)、年金手帳など氏名、住所(または生年月日)の記載があるものいずれか2点
- 法定代理人であることの確認書類
・戸籍謄本(申請者が15歳未満で、桑名市に本籍がある場合や同一世帯の場合は不要)
・成年後見登記事項証明書
申請受付時間
月曜日から金曜日(祝日・年末年始を除く)午前8時30分から午後5時15分まで
手続きにお時間をいただきますので、終了時間の30分前にはお越しいただくようお願いいたします。
時間帯によっては、待ち時間が長くなる可能性がございますので、お時間に余裕を持ってお越しください。
申請場所
本庁地下1階 マイナンバー受付窓口
お問い合わせ
こちらのページも読まれています