更新日: 2024年11月26日

ここから本文です。

あいさつ運動

桑名市では、毎年「あいさつ」を通して、人間関係の素晴らしさと大切さを児童に認識してもらうことを目的としたあいさつ運動(ポスター・標語)を募集しています。

入選者

ポスターの部

posuta1 posuta2 posuta3 posuta4
修徳小学校3年 在良小学校4年 大山田北小学校6年 大山田西小学校4年
江上 優太さん 戸塚 龍我さん 町田 佳穂さん 内川 結心さん
posuta5 posuta6 posuta7
大山田南小学校4年 多度東小学校2年 多度青葉小学校6年
江川 充来さん 岡田 絵舞さん 小椋 愛桜さん
posuta8 posuta9 posuta10
長島北部小学校3年 長島中部小学校4年 長島中部小学校6年
服部 永和さん 丹羽 陽大さん 伊藤 稀心さん


標語の部

学校名 学年 名前 標語作品
深谷小学校 6年 川畑 凪左さん あいさつは 心を通わす 第一歩
深谷小学校 6年 杉野 心さん あいさつで、 相手も自分もいい気持ち
深谷小学校 6年 近藤 隼矢さん おはようと元気にあいさつ自然と広がる笑顔の輪
大山田北小学校 6年 瀧川 創大さん 自分から あいさつできる 桑名の子
大山田南小学校 5年 小柳 郁斗さん 1日を スタートさせよう おはようで
大山田南小学校 5年 奥出 悠人さん おはようは 友だち作る 第一歩
大山田南小学校 5年 近藤 将さん あいさつは 心を結ぶ キーワード
星見ヶ丘小学校 6年 大河内 駿さん 挨拶で 繋ぐ人の和 心の和
多度東小学校 6年 伊藤 大翔さん 笑顔で「おはよう」いい気持ち!
多度東小学校 5年 岡田 大誠さん こんにちは 大きな声で いい気持ち

表彰式

令和6年11月13日(水曜日)午後4時30分(くわなメディアライヴ2階第1会議室)

hyousyou2hyousyou3  

あいさつ運動入選作品を、中央図書館のエレベーター周辺で11月28日(木曜日)まで展示しています。

お問い合わせ

地域コミュニティ部 生涯学習課

電話番号:0594-24-1245

ファックス番号:0594-24-1355