更新日: 2025年5月1日
ここから本文です。
特定空家等の除却にかかる費用の一部を補助します
制度の概要
特定空家等(※)の除却を推進し、地域住民の生命、身体及び財産の保護並び生活環境の保全を図るため、特定空家等を除却する方に除却費用の一部(上限30万円)を補助します。
(※)特定空家等とは、そのまま放置すれば倒壊等著しく保安上危険となるおそれのある状態又は著しく衛生上有害となるおそれのある状態、適切な管理が行われていないことにより著しく景観を損なっている状態その他周辺の生活環境の保全を図るために放置することが不適切である状態と認められる空家等をいいます。
補助対象となる空家等
市が特定空家等と認めた空家等(措置命令を受けているものを除く)
特定空家等と認めるか否かの判断は市が行いますので、事前にご相談下さい。
補助対象工事
次の1.2.すべてに該当する特定空家等の除却工事であること
1.建設業法に基づく国土交通大臣若しくは三重県知事による許可又は建設工事に係る資材の再資源化等に関する法律に基づく三重県知事による解体工事業の登録を受けていること。
2.市内に本店、支店又は営業所を有し、当該本店、支店又は営業所において見積書、契約書及び領収書を発行できること。
補助対象者
特定空家等の所有者又は相続人であって次の1.~3.をすべて満たす方であること
1.市税等を滞納していない方
2.暴力団又は暴力団員若しくは暴力団員と密接な関係を有する者以外の方
3.補助対象者のほかに、所有権、相続権、抵当権その他権利を有する方がある場合にあっては、その全ての権利者から対象工事に係る同意を得ている方
補助金額
補助対象工事に要する費用の3分の1の額(上限額30万円)
ただし3分の1の額に1,000円未満の端数があるときは切り捨て
募集期間
令和7年5月7日(水曜日)から令和7年12月26日(金曜日)まで
予定件数8件(先着順で予算がなくなり次第終了)
申請手続きなど
桑名市特定空家等除却補助金交付要綱(PDF:1,619KB)
補助金交付申請
除却工事の着手前に、次の書類を都市管理課へ提出してください
桑名市特定空家等除却補助金交付申請書(様式第1号)【PDF形式】(PDF:71KB)
桑名市特定空家等除却補助金交付申請書(様式第1号)【Word形式】(ワード:24KB)
添付書類
1.位置図
2.工事に要する経費の見積書の写し(交付対象工事の内容及び工事費の内訳が分かる書類)
3.工事を行う事業者が桑名市特定空家等除却補助金交付要綱第3条第2項第1号の規定に該当することを証する書類)
4.申請者が法人である場合にあっては、役職名、氏名、ふりがな及び生年月日が記載された役員名簿
5.その他市長が必要と認める書類
補助金変更・中止承認申請
除却工事内容などの変更、中止しようとする場合は、以下の書類を都市管理課へ提出してください
桑名市特定空家等除却補助金変更・中止承認申請書(様式第4号)【PDF形式】(PDF:59KB)
桑名市特定空家等除却補助金変更・中止承認申請書(様式第4号)【Word形式】(ワード:20KB)
添付書類
1.除却工事に要する見積書等(除却工事金額に変更が生じた場合
2.その他市長が必要と認める書類
補助金完了実績報告
除却工事の完了後、以下の書類を都市管理課へ提出してください
桑名市特定空家等除却補助金完了実績報告書(様式第6号)【PDF形式】(PDF:62KB)
桑名市特定空家等除却補助金完了実績報告書(様式第6号)【Word形式】(ワード:20KB)
添付書類
1.工事請負契約書又は請書の写し
2.工事に要した経費の支払額を証する領主書の写し
3.施工前及び施工後の写真
4.その他市長が必要と認めるもの
補助金交付請求
実績報告の内容が適切と認められ、交付額確定通知書が通知された場合は、補助金の請求ができるため以下の書類を都市管理課へ提出してください
桑名市特定空家等除却補助金支払請求書(様式第8号)【PDF形式】(PDF:83KB)
桑名市特定空家等除却補助金支払請求書(様式第8号)【Word形式】(ワード:20KB)
注意事項
市から補助金の交付決定を受ける前に工事に着手した場合は補助対象になりません。
工事完了後30日以内に実績報告書の提出が必要です。(最終期限:令和8年3月13日)
除却後の土地の住宅用地のみ空家等を除却することで土地の固定資産税が上がる場合、市の税務課へ事前相談することで相当額の減免を受けることができる場合があります。
建築を行うなどの跡地利用の活用については都市計画法などの様々な規制がかかる場合がありますので、市の担当窓口へ事前相談を行ってください
お問い合わせ