更新日: 2025年4月1日
ここから本文です。
令和6年12月2日からマイナ保険証を基本とする仕組みに移行します(後期高齢者医療保険制度)
国の法改正により、令和6年12月2日以降、従来の保険証は廃止され、マイナ保険証を基本とする仕組みに移行することになります。
令和6年12月2日から現行の保険証は発行されなくなりました(啓発チラシ)(PDF:928KB)
保険証廃止後の経過措置
令和6年12月1日時点でお手元にある保険証は、廃止日以降も保険証に記載のある有効期限まで使用することが可能です。三重県後期高齢者医療保険では、有効期限が令和7年7月31日となっていますので、令和6年12月2日以降もその期限まで保険証を使用できます。
詳しくは、以下をご覧ください。
厚生労働省「マイナ保険証の利用促進等について」(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
マイナ保険証を保有していない人には資格確認書を交付します
期間 | 令和6年12月2日~令和7年7月31日 | 令和7年8月1日~ |
マイナ保険証を保有してる |
マイナ保険証 または 現行の保険証 または 資格確認書 |
マイナ保険証 (マイナ保険証+資格情報のお知らせ) |
マイナ保険証を保有していない |
現行の保険証 または 資格確認書 |
資格確認書 |