更新日: 2025年2月4日
ここから本文です。
救急医療情報キット
救急医療情報キットとは
自宅で具合が悪くなって、救急車を呼ぶなどの「もしも・・・」の時に備えて、あらかじめ自分に関する「救急医療情報など」を用意し、冷蔵庫などに保管しておくことで、もしもの時にも、すばやく適切な救急活動に役立ててもらえます。本人だけでなく、ご家族にも安心感を得られるキットです。
ダウンロード
救急医療情報キットをご利用にあたっては、以下の点をご了解ください。
- 救急医療情報キットは、救急隊が救急活動に必要と判断した場合に活用いたします。そのため、救急医療情報キットの保持者であることが分かっている場合でも、その救急活動によっては活用されない場合があります。
- 救急活動において、搬送先の医療機関を決める場合、本人の状態によっては、救急医療情報キットに記載された「かかりつけ医療機関」に搬送されない場合があります。
お問い合わせ先
介護高齢課 TEL 0594-24-1170
保健医療課 TEL 0594-24-0562
お問い合わせ
こちらのページも読まれています