更新日: 2024年11月14日
ここから本文です。
健診結果の提供にご協力ください
本市では、桑名市国民健康保険に加入の皆さまの健康増進を図るとともに、生活習慣病に起因した疾病に早期に対処する必要がある場合、積極的な保健指導につなげていくため、桑名市国民健康保険に加入している40歳から74歳の方で勤務先等の健康診断(人間ドックを含む)を受けた方に健診結果の提供をお願いしています。
ご提供いただいた健診結果は、市の保健事業向上のために活用しますのでご協力をお願いします。
必要書類をすべてご提出いただいた方にQUOカード(1,000円分)を進呈します。
QUOカードは、後日郵送します。(令和7年3月中旬ごろ発送予定)
対象者
下記のすべてに該当する方が対象です。
- 令和6年度桑名市国民健康保険特定健康診査受診券が交付された方で、健診受診日に桑名市の国民健康保険に加入している方
- 健診受診日の年齢が75歳未満の方
- 令和6年4月1日~令和7年3月31日に勤務先等で健診(人間ドックを含む)を受診した方
- 令和6年度の桑名市が実施する特定健康診査または人間ドックを受診していない方
健診結果の提供に記載が必要な項目
提供いただく健診結果には、次のすべての項目が必要です。
(不足がある場合は、健診結果を提出していただけません。)
基本情報
受診者名、健診年月日、健診機関名、健診を実施した医師名
身体測定
身長、体重、腹囲
血圧測定
収縮期血圧(最高血圧)、拡張期血圧(最低血圧)
脂質検査
空腹時中性脂肪(または随時中性脂肪)、HDLコレステロール、LDLコレステロール
肝機能検査
AST(GOT)、ALT(GPT)、γ-GT(γ-GTP)
血糖検査(いずれか1項目以上)
空腹時血糖、随時血糖、HbA1c
尿検査
尿糖、尿たんぱく
健診結果
医師による所見(判定)、メタボリックシンドローム判定(ある方のみ)
必要書類
- 健診結果の写し(『健診結果の提供に記載が必要な項目』を満たしていること)
- 質問票(健診結果提出用)(PDF:370KB)
- 健診結果提供に関する同意書(PDF:218KB)
- 令和6年度特定健康診査受診券(お手元にある方のみ)
ご提供いただいた必要書類は、高齢者の医療の確保に関する法律(昭和57年法律第80号)に基づいて本市が行う保健指導以外の目的には使用しません。
必要書類がそろっていない場合、QUOカードの進呈はできません。
提供方法
上記の『必要書類』をそろえ、次の方法で提供をお願いします。
- 保健医療課窓口へ持参(市役所2階)
- 郵送
郵送で提供していただける場合は、『質問票(健診結果提出用)』、『健診結果提供に関する同意書』をダウンロードし、記入してください。 - 電子申請
下記『特定健康診査に代わる健診結果の提供』入力フォームに必要事項を入力して送信してください。
『特定健康診査に代わる健診結果の提供』(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
提出先
〒511-8601
桑名市中央町二丁目37番地
桑名市役所保健医療課
提出期限
令和7年1月31日(金曜日)
提出期限までに必要書類がそろわない場合、もしくは健診予定が2月・3月の方はご連絡ください。
お問い合わせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す
トップページ > 健康・医療・福祉 > 健康 > 健康診査・がん検診 > 令和6年度桑名市特定健康診査のお知らせ > 健診結果の提供にご協力ください