更新日: 2024年9月11日
ここから本文です。
環境関連のオンライン申請一覧
環境対策課では、犬の死亡届と登録事項変更届についてオンラインで手続きが行えますが、ほぼ全部の手続で書類の提出が必要でした。
そのため、市民の皆さんが来庁せずに、より便利に、簡単に手続きができる「スマート窓口」の推進に取り組んでいます。
飼い犬・飼い猫関係
飼い犬・飼い猫関係の手続き
犬の死亡届(外部サイトへリンク) | 飼い犬の死亡届 |
---|---|
犬の登録事項変更届(外部サイトへリンク) | 所有者の住所・氏名や、飼い犬の所在地等の変更届 |
アダプトプログラム(清掃・美化活動)
アダプトプログラムは市などが管理する道路、公園などの公共空間を、場所を決めて、市民、事業者の皆様のボランティアが清掃・美化活動をし、市はその活動の支援(清掃用具類の支給や貸与、ボランティア活動保険への加入、アダプトサインの設置など)を行う制度。
アダプトプログラム申込書(外部サイトへリンク) | 桑名市環境美化条例に基づく、清掃・美化活動の申込(里親登録) |
---|---|
環境美化活動に関する合意書 | 市とアダプトプログラムの里親とで交わす合意書 ※上記アダプトプログラム申込書と一緒に作成されます |
清掃用具等支給物品申請書(外部サイトへリンク) | ごみ袋、清掃用具、花壇の手入れに必要な資材及び用具の支給申請 |
環境美化活動実施報告書(外部サイトへリンク) | 半期毎にアダプトプログラムの実施報告 |
事故報告書(外部サイトへリンク) | 交通事故などの報告を3日以内に提出するもの |
変更届出書(外部サイトへリンク) | 団体の名称や活動内容、頻度などの変更届出書 |
アダプトプログラム辞退届(外部サイトへリンク) | アダプトプログラムの活動を取止める際に届け出るもの |
火葬証明関係
火葬の証明書の交付申請書
火葬証明申請書(大人・小人・死産児)(外部サイトへリンク) | 火葬証明書(火葬を行なったことの証明)の交付申請書 |
---|---|
火葬証明申請書(身体の一部)(外部サイトへリンク) | 壊死等で切断した足などの身体の一部の火葬証明書の交付申請書 |
分骨証明申請書(外部サイトへリンク) | 焼骨を分骨して埋蔵又は収蔵する際の火葬証明の交付申請書 |
火葬許可証にかわる証明書の交付申請書(外部サイトへリンク) | 火葬執行済みである火葬許可証の交付申請書 |
斎場関係
施設予約を伴うもの以外の、斎場の手続き
斎場、葬儀場及び霊安室使用料減額申請書(外部サイトへリンク) | 火災、震災、風水害その他これらに類する災害により支払いが困難な場合などの使用料減額申請書 |
---|---|
桑名市市外火葬場使用料補助金交付申請書(外部サイトへリンク) | 火葬炉が故障していたなどで、市外の火葬場を使用しなければならない場合の差額の補助制度の交付申請書 |
桑名市市外火葬場使用料補助金交付請求書(外部サイトへリンク) | 上記補助制度の交付請求書 |
その他
害虫駆除薬剤補助申請書(外部サイトへリンク) | 自治会が感染症を媒介する害虫の駆除をするため、消毒薬剤の補助申請書 |
---|
お問い合わせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す