更新日: 2024年4月2日

ここから本文です。

【窓口申請用】申請書ダウンロード

アダプトプログラム申込書

手続名 アダプトプログラム申込書
対象者 桑名市在住の方、桑名市在勤の方、市内で活動する団体、市内の事業者
手続の説明 アダプトプログラムとは、市などが管理する道路、公園などの公共空間を場所などを決めて、市民や事業者のみなさまがボランティアで清掃、美化活動をしていただき、市はその活動の支援(清掃道具類の支給や貸与、アダプトサインの設置など)行う制度です。
手続きの詳細について
手続の根拠規定 桑名市アダプトプログラム実施要綱第3条
提出時期 随時
手続の流れ アダプトプログラム申込書の提出→環境美化活動に関する合意書の取り交わし→美化活動の開始
添付書類・部数 活動場所の地図、参加者名簿
受付場所 環境対策課
受付期間及び時間 執務日の午前8時30分から午後5時15分
提出方法・部数 窓口へ各1部提出
手数料 無料
ダウンロード

アダプトプログラム申込書(ワード:18KB)

アダプトプログラム清掃用具等支給物品申請書

手続名 アダプトプログラム清掃用具等支給物品申請書
対象者 アダプトプログラムを活動している方、団体
手続の説明 アダプトプログラムとは、市などが管理する道路、公園などの公共空間を場所などを決めて、市民や事業者のみなさまがボランティアで清掃、美化活動をしていただき、市はその活動の支援(清掃道具類の支給や貸与、アダプトサインの設置など)行う制度です。アダプトプログラムを活動している方で清掃用具等の支給支援を希望する場合、清掃用具等支給物品申請書を提出してもらいます。
手続きの詳細について
手続の根拠規定 桑名市アダプトプログラム実施要綱第9条
提出時期 随時
手続の流れ
  1. アダプトプログラム清掃用具等支給物品申請書提出
  2. 清掃用具等支給
  3. 清掃用具等支給物品受領書提出
添付書類・部数 特になし
受付場所 環境対策課
受付期間及び時間 執務日の午前8時30分から午後5時15分
提出方法・部数 窓口へ提出
手数料 無料
ダウンロード アダプトプログラム清掃用具等支給物品申請書(ワード:17KB)

アダプトプログラム活動実施報告書

手続名 アダプトプログラム活動実施報告書
対象者 アダプトプログラムを活動している方、団体
手続の説明 アダプトプログラムとは、市などが管理する道路、公園などの公共空間を場所などを決めて、市民や事業者のみなさまがボランティアで清掃、美化活動をしていただき、市はその活動の支援(清掃道具類の支給や貸与、アダプトサインの設置など)行う制度です。アダプトプログラムを活動している方は活動実施報告書を提出してもらいます。
手続きの詳細について
手続の根拠規定 桑名市アダプトプログラム実施要綱第11条
提出時期 随時
手続の流れ
  1. 美化活動
  2. アダプトプログラム活動実施報告書の提出
添付書類・部数 特になし
受付場所 環境対策課
受付期間及び時間 執務日の午前8時30分から午後5時15分
提出方法・部数 窓口へ提出
手数料 無料
ダウンロード 環境美化活動実施報告書(ワード:19KB)

アダプトプログラム変更届出書

手続名 アダプトプログラム変更届出書
対象者 アダプトプログラムを活動している方、団体
手続の説明

アダプトプログラムとは、市などが管理する道路、公園などの公共空間を場所などを決めて、市民や事業者のみなさまがボランティアで清掃、美化活動をしていただき、市はその活動の支援(清掃道具類の支給や貸与、アダプトサインの設置など)行う制度です。名称や、代表者、連絡事務担当者、活動場所、活動頻度、参加者などの変更がある場合、アダプトプログラム変更届出書を提出してもらいます。

手続きの詳細について

手続の根拠規定 桑名市アダプトプログラム実施要綱第12条
提出時期 随時
添付書類・部数 参加者に変更があった場合、参加者名簿を1部
受付場所 環境対策課
受付期間及び時間 執務日の午前8時30分から午後5時15分
提出方法・部数 窓口へ提出
手数料 無料
ダウンロード

アダプトプログラム変更届出書(ワード:21KB)

アダプトプログラム辞退届出書

手続名 アダプトプログラム辞退届出書
対象者 アダプトプログラム活動をしている方、団体
手続の説明

アダプトプログラムとは、市などが管理する道路、公園などの公共空間を場所などを決めて、市民や事業者のみなさまがボランティアで清掃、美化活動をしていただき、市はその活動の支援(清掃道具類の支給や貸与、アダプトサインの設置など)行う制度です。環境美化活動を辞める場合辞退届が必要です。

手続きの詳細について

手続の根拠規定 桑名市アダプトプログラム実施要綱第13条
受付場所 環境対策課
受付期間及び時間 執務日の午前8時30分から午後5時15分
提出方法・部数 窓口へ提出
手数料 無料
ダウンロード

アダプトプログラム辞退届出書(ワード:20KB)

犬及び猫不妊去勢手術費補助金交付申請書

手続名 犬及び猫不妊去勢手術費補助金交付申請書
対象者

桑名市在住で犬・猫の不妊及び去勢手術を行った方

  • 犬の場合:狂犬病予防法に規定する登録及び予防注射を受けていること
  • 猫の場合:飼い猫であること、又は飼い主のいない猫の場合は餌の食べ残しや糞尿の後始末を適正に管理すること
手続の説明 犬・猫の不妊・去勢手術費補助について(別ウィンドウで開きます)
手続の根拠規定 桑名市犬及び猫の不妊去勢手術費補助金交付要綱
提出時期 不妊去勢手術の翌日から起算して1年以内
手続の流れ
  1. 補助金交付申請書および請求書に必要事項(住所、名前、捺印、口座番号など)を記入する
  2. 手術実施後獣医師の証明をもらう
  3. 申請書及び請求書を窓口に提出
受付期間及び時間 執務日の午前8時30分から午後5時15分
受付場所 環境対策課
提出方法・部数

窓口へ1部(申請書+請求書1組)提出

※申請書と請求書をダウンロードする場合は、片面印刷とし、別々の紙で提出すること

手数料 無し
交付物受取方法

犬1頭につき不妊2,000円、去勢1,500円、
猫1匹につき不妊2,500円、去勢2,000円を補助金交付決定後、指定の口座に振り込み

ダウンロード

犬及び猫の不妊去勢手術費補助金交付申請書・請求書(PDF:141KB)

犬の登録・注射済票交付申請書

手続名 犬の登録・注射済票交付申請書
対象者

桑名市在住で新たに犬を飼う者、飼い犬に狂犬病予防注射を行った飼主

市が委託している動物病院(別ウィンドウで開きます)において予防接種を受けられ、注射済票の交付をされた方及び
同時に犬の登録をされた方は申請の必要はありません。

手続の説明 犬の登録について(別ウィンドウで開きます)狂犬病予防注射と手続きについて(別ウィンドウで開きます)
手続の根拠規定 狂犬病予防法、桑名市狂犬病予防法施行細則
提出時期 登録:犬を取得してから30日以内
(生後90日以内の犬を取得した場合は生後90日を経過した日から30日以内)
手続の流れ
  1. 犬の登録・注射済票交付申請書に必要事項を記入
  2. 窓口へ申請、手数料を納付
  3. 鑑札、注射済票を交付
添付書類・部数

登録:なし
注射済票:獣医師が発行する狂犬病予防注射済証(紙の証明書)

受付期間及び時間 執務日の午前8時30分から午後5時15分
受付場所 環境対策課
提出方法・部数 窓口へ1部提出
手数料 登録:3,000円
注射済票:550円
注意事項 登録時に犬の生年月日、名前、性別、色、種類等の情報が必要です。
各地区市民センター、サテライトオフィスにおいては「犬の登録・狂犬病注射済票交付申請」は受け付けできませんので、注意してください。

お問い合わせ

市民環境部 環境対策課

電話番号:0594-24-1183

ファックス番号:0594-24-4102

トップページ > くらし・手続き > 環境・ペット・動物 > 【窓口申請用】申請書ダウンロード