更新日: 2025年1月28日
ここから本文です。
桑名市アダプトプログラム
桑名市は、年々増えつづける道路・公園など公共の場所の散乱ごみ対策として、桑名市環境美化条例に基づき「桑名市アダプトプログラム」を平成14年7月からスタートしました。
アダプトプログラムってどんなもの?
アダプトプログラム(ADOPT PROGRAM)は市などが管理する道路、公園などの公共空間を、場所を決めて、市民、事業者の皆様のボランティアで、清掃・美化活動をしていただき、市はその活動の支援(清掃用具類の支給や貸与、アダプトサインの設置など)を行う制度です。
- 令和6年3月現在、76団体が登録しています。
活動内容
いつ?
ボランティアの皆様の都合の良い日時に、できる範囲で自主的に活動を行います。
場所は?
希望する活動場所について環境対策課へご相談ください。市などとボランティアとの間で協議し、活動場所を決定します。
誰が?
個人でもグループでも参加できます。
どんなことをするの?
ボランティアと市などの間で決めた公共の場所の
- 散乱ごみの収集、除草などの清掃・美化活動(樹木の剪定などは市で行います)
- 情報の提供(歩道の破損など)
- 活動報告(6か月に1回)など
市の支援内容
- 清掃・美化活動に必要な用具類の支給や貸与(ゴミ袋、ほうき、ちりとり、軍手など)
- アダプトサインの設置など
現在でも美化活動は、自治会をはじめ多くの皆様のご協力によって行われています。この活動を発展させ、美化意識や公共の場所への愛着心をもっていただき、美しく、ごみが捨てられにくい環境をつくっていきたいと考えています。
皆様の大切な時間を少し、「桑名市アダプトプログラム」に分けてください。
お問い合わせ
こちらのページも読まれています