更新日: 2025年4月4日

ここから本文です。

高齢者運転免許証自主返納支援事業令和4年6月1日以降に運転免許証を自主返納した方が対象)

高齢者による交通事故を減少させるため、運転免許証を自主返納した高齢者を対象に支援を実施します。

対象者

令和4年6月1日以降に運転免許証を自主返納した方で、

  • 市内に住所を有する満65歳以上の方
  • 市税を滞納していない方
  • 暴力団等でない方

支援内容

下記のいずれか

(1)K-バス回数券(13枚綴り)4冊
(2)交通系ICカード4,000円分(デポジット料500円含む)

申請方法

  1. 桑名警察署で運転免許証を自主返納し、「申請による運転免許の取消通知書」を受け取る。
  2. 桑名警察署または危機管理室で申請書類を受けとる
  3. 危機管理室へ申請書類一式を送付する(返信用封筒をご利用ください)
  4. K-バス回数券又はICカードを受け取る(簡易書留で郵送します)
  • 桑名警察署で運転免許証を自主返納した場合は、免許証返納時に申請書類一式をお渡しします。
  • 三重県運転免許センターで運転免許証を自主返納した場合は、申請書類は危機管理室または桑名市ホームページから入手してください。

地域包括支援センターとの連携

高齢の方による交通事故が後を絶ちません。桑名市では運転免許証自主返納支援事業を受けた方の情報を地域包括支援センターと共有し、免許返納後の不安や心配事を軽減する体制づくりをすすめています。地域包括支援センターまで、お気軽にご相談ください。

申請時提出書類

申請書等ダウンロード

アンケートにご協力ください

運転免許証自主返納支援事業を受けられた方は、次のアンケートにご協力ください。

こちらのアンケート用紙(PDF:330KB)(別ウィンドウで開きます)をダウンロードして桑名市危機管理室に持参いただくか、郵送してください。

〒511-8601、桑名市中央町2丁目37番地、桑名市役所危機管理室宛

直接入力して回答していただける方は、こちらの入力フォーム(別ウィンドウで開きます)から送信してください。

お問い合わせ

市長直轄組織 危機管理室

電話番号:0594-24-1337

ファックス番号:0594-24-2945

トップページ > 安全・安心 > 防犯・交通安全 > 交通安全 > 高齢者運転免許証自主返納支援事業(令和4年6月1日以降に運転免許証を自主返納した方が対象)